fc2ブログ
【広告】クシナダ姫限定タイアップキャンペーンを紹介(∩´∀`)∩ワーイ♪
▼ 【クシナダ姫のブログ限定】特別タイアップ☆ 3000円分の図書カードプレゼント☆ ▼

↑ ブロードコース開設で図書券3,000円分もらえちゃう☆ ↑

低スプレッドで低コスト、短期トレーダーには絶対必要なFX会社。私は特にスマホツールのトレンド系1種類、オシレーター系2種類の同時表示が出来る点が一押し!
>> 公式サイトで口座開設
2015年07月28日

これだけは知っておいて!FXの4大リスク!

-----
【広告】このブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
-----

FXは昼でも夜でも在宅で小遣い稼ぎができるお役立ち財テクです!小さな子供がいたりすると外に出て働けないですよね?そんな子育て真っ只中の主婦でもFXなら在宅で稼げますヾ(o´ェ`o)ノ

FXを始める前に必ず知っていて欲しいことがあります。それは、「FXのリスク」!リスクをしっかり知ることでリスクを回避してFXで上手に小遣い & 貯蓄稼ぎができるからです。FXを始めてみたい、FXを始めたばかりという主婦の方、必見です(○・∀・)ノ

FXの4大リスク
① 為替変動リスク
② 金利変動リスク
③ 流動性リスク
④ 信用リスク



① 為替変動リスク
まず1番に上げられるのは、為替変動リスクです。FXは、通貨が上がるか下がるか予想し買ったり売ったりします。予想通りレートが動いたら、動いた価格が利益(為替差益)となり、逆に、予想と反対方向に動いたら、動いた価格が損失(為替差損)となります。「為替変動リスク」はこの為替差損にあたります(`・ω・´)b

では、損失(為替差損)を初心者が1番扱いやすい米ドル円で見ていきましょう。1ドル=123.00円の時に123.50円まで上昇すると予想し、1ドル=123.00円の時に買い1ドル=123.50円で売ったとします。レートが予想通り1ドル=123.50円に到達すれば、0.5円の為替差益が受取れます。逆に、予想に反して122.50円まで下落したら、0.5円が為替差損になります。

FXをするのは、予想が外れて逆方向にレートが動いた場合の「為替変動リスク」をよく理解して取引するようにしましょう。でも安心して下さい!為替変動リスクは自分で管理できます。損切りをしっかりすることで、最小限に損失を食いとどめることが出来るからです(`・ω・´)b

② 金利変動リスク
次は、金利変動リスクについて。FXで利益を得る方法は、レートの価格差で利益を得る方法と、金利差のスワップポイント利益を受取る方法の2つがあります。

スワップポイントとは、金利差のこと。金利の低い通貨と金利の高い通貨を買うと高いスワップポイントが毎日、受取れます。1番金利の低い国は日本で、1番高い国はトルコなのでトルコリラ円が1番高いスワップポイントが狙えます(`・ω・´)☆

ただ、スワップポイントは売りから入ったら支払う必要があり、これが「金利変動リスク」になります。売りから入る場合は、売りスワップポイントに十分注意しましょう。

では、トルコリラ円で売りから取引した場合でスワップポイントの支払いシュミュレーションしていきましょう。1リラ=47.00円の時に下げ予想をして1リラ=47.00円の時に売りから入り、1リラ=46.50円で手放したとします。予想通り下落したら0.5円の利益が得られますが、保有した日数分のスワップポイントは支払わなければなりません。1日の売りスワップポイントが-100円で1週間ポジションを保有していた場合、-100×7日間=-700円のスワップポイントを支払います。売り買いのスワップポイントはFX会社によって異なり、毎日変わるので確認するのを忘れずに(`・ω・´)b

③ 流動性リスク
3つ目は、流動性リスクです。FXは、レートが動くことにより利益が得られるので、通貨の流動性の高いメジャーな通貨を選ぶのが良いでしょう。逆に、流動性の低い通貨ペアを選んでしまうと、なかなかレートが動かない → 予想通りの価格に来ない → 決済できないなんてこともあります。流動性リスクを考えて流動性の高い通貨ペアを選びましょうヽ(`Д´)ノ

流動性の高い通貨ペアランキング
第1位 EUR/USD(ユーロドル):約24.1%
第2位 USD/JPY(ドル円):約18.3%
第3位 GBP/USD(ポンドドル):約8.8%
第4位 AUD/USD(豪ドル米ドル):約6.8%
第5位 USD/CAD(米ドルカナダドル):約3.7%


(参考;2013年国際決済銀行(BIS)のレポート(3年ごとに開示);)

④ 信用リスク
最後は信用リスクについて。FXはFX会社を通して為替の売買を行います。万が一、FX会社が破綻した場合、預けていたお金やもうけた利益は戻ってきません。これが「信用リスク」になります。

FX会社は一時のFXブームの時よりも減ったものの60社以上あると言われています。FX会社を選ぶ際は、万が一、破綻した場合に「顧客資産が保全される信託保全があるか」に着目してFX会社を選ぶようにしましょう(`・ω・´)b

FX主婦トレーダーおすすめの信託保全のあるFX会社と信託先
・ヒロセ通商…三井住友銀行
・GMOクリック証券…三井住友銀行、みずほ信託銀行、三井住友信託銀行、日証金信託銀行
・みんなのFX…三菱UFJ信託銀行株式会社
・DMM FX…日証金信託銀行、株式会社SMBC信託銀行
・SBI FXトレード…三井住友銀行
・外為どっとコム…三井住友銀行、信託銀行



以上が、FXの4大リスクです。これさえ掴んでおけば、FXで大損する可能性が低いでしょうv(´∀`*v) 主婦の皆様の小遣いがFXで倍増しますよう願っています。FXで一緒に小遣い稼ぎ頑張りましょ~♪


【広告】FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


2015年07月17日

金利引き下げや引き上げってどうして行われるの?FX主婦トレーダーのカンタン解説

-----
【広告】このブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
-----

2015年の為替市場は、各国の金利引き下げや引き上げで上昇 & 下落することが多いですよね?

オーストラリアは2月に2.50%から2.25%に引き下げ、更に、5月に2.25%から2.00%の引き下げを行っています。また、ニュージーランドは6月に3.50%から3.25%に引き下げを行い、再度利下げを行うとされる市場観測が高いです。また、足元では米利上げ期待が根強く、「米は年内9月又は12月に利上げに踏み切る」とされています(`・ω・´)b

実は、FXではこの金利引き上げや引き下げはとても重要で、利上げや利下げ時は急下落、急上昇が予測されます!

通貨ペアの金利政策発表の時は、為替ニュースで速報と為替の動きをしっかりとチェックしましょう。私はヒロセ通商の為替ニュースを愛用しています。政策金利発表の前はストラジストやエコノミストのコラムが読めるので、勉強しています(○・∀・)ノ 主婦の私でも分かりやすい内容なので助かります。

では、金利引き上げや引き下げはどうして行われるのでしょうか?

政策金利は各国の中央銀行が行います。日本なら日銀、アメリカはFRB(連邦準備制度理事会)、欧州はECB(欧州中央銀行)、オーストラリアはRBA(オーストラリア準備銀行)、ニューランドはRBNZ(ニュージーランド準備銀行)です。中央銀行は大きく分けて3つのパターンで金利引き上げ、引き下げを行います。

政策金利変更パターン
① 景気が良い時は金利を引き上げ、景気が悪い時は金利引き下げ
② 物価が上っている時に金利引き上げ、物価が下がっている時は金利引き下げ
③ インフレ(物価高騰)抑制の為、金利引き上げや引き下げ



つまり、各国は経済を安定化させる為に政策金利を変更しているわけなんです。ふむふむ、納得♪ でも、実際はこんなに簡単にパターン化されていなくて、主要国と新興国で利上げや利下げのパターンは違うし、為替への影響は異なりますヽ(`Д´)ノ

2015年、目まぐるしく行われる政策金利変更を見方につけて、FXで小遣い稼ぎしちゃいましょうヾ(o´ェ`o)ノ



【広告】FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


2015年06月09日

FXを始めるのに実際に必要な資金ていくら?

-----
【広告】このブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
-----

FXは、少額で取引が始められるので投資初心者にも人気の高い投資商品です。『投資』と聞くと、大きなお金がかかるイメージがありますよね。少なくても数十万・・・みたいな。(私のイメージですがww)

ですが、私みたいな主婦は数十万のお金を個人的に使うことはできません(;´Д`) できればへそくり程度の金額(1万~3万くらい)での投資がしたかったのでFXを選びました。

FXは、1万円以下から始められるんですよ。FX業者は、いーっぱいあるんですね!FXに興味を持つまでは、こんなに世の中にFX会社があるのを知りませんでしたwww 

FXは、業者ごとでサービスが異なり、最低取引通貨単位という物があります。最低取引通貨単位とは、『最低○通貨取引してくださいね』という事です。ほとんどのFX業者は最低10,000通貨単位からなのですが、1,000通貨単位というFX業者もあります。

最低取引通貨単位が低いほど、少額で取引ができるという事です。1,000通貨単位取引は、10,000通貨単位の10分の1の資金で取引を始める事ができます。

1ドル100円でレバレッジを最大かければ、4,000円で取引ができる計算になります。10,000通貨単位ですと10倍の4万円必要なので、私の当初の予算に合わず・・・。1,000通貨取引から始めました。1,000通貨取引は、少額取引ですのでリターンも少ないですが、ちょっとしたお小遣い稼ぎ目的だった私には十分( ´∀`)人(´∀` )

あと、FXをはじめる前に外貨預金も検討したんです。FXとよく比較される外貨預金ですが、外貨預金の場合は「最低100万円から」など金額が大きいんですよね( ;∀;)

『ちょっと投資がしたい』『ちょっと資産運用がしたい』と思っても、数百万円単位のお金をいきなり使うのは、リスクが大くて怖いし、なにより心臓に悪い・・・( ;∀;)www FXは金利で運用する方法もあるという事で、外貨預金よりも少額で取引できるFXからと思ったわけです

ちなみに、FXは業者選びが1番重要です!サービス内容が業者ごとで違うので、初心者向けの業者や、プロ向けの業者があります。初心者や私のような主婦の方なら、少額取引の出来る初心者向けFX業者を選びましょう!

いくつかFX会社をピックアップしました♪

■ ヒロセ通商(私の一押し)
・1,000通貨対応
・初回入金額 1万円
取引ツールが初心者向けで簡単に使えるようになっているので、最初にFXを始めるならヒロセ通商からがオススメ!初心者マニュアルがあるので、より分かりやすい。


↑ 私の一押し『ヒロセ通商』詳細&口座開設は公式サイトをチェック ↑


■ 外為ジャパン
・1,000通貨対応
・初回入金額 指定なし
少額で取引できるFX会社。コスト面ならヒロセ通商よりも少額で出来るけど、取引ツールが最初使うとき手こずった。すぐに慣れたから心配いらないかも?


↑ コストで選ぶなら外為ジャパン!公式サイトで詳細をチェック ↑


■ みんなのFX
・1,000通貨対応
・初回入金額 指定なし
コスト面は◎。取引ツールがあまり初心者向けでは無いかもしれない。スマホのツールは初見でも使えちゃうくらい良いので、スマホメインならおすすめ!


↑ スマホメインならみんなのFX!公式サイトで詳細をチェック ↑


■ SBIFXトレード
・1通貨対応
・初回入金額 指定なし
なんと、1通貨からの取引ができる激レアFX業者!米ドル円なら1,000円程度で取引を始められる♪ 取引手数料は完全無料なので、コスト面は一切気にしなくてヨシ∑d(*゚∀゚*) この4社の中なら、1番初期コストがかからないFX業者です!


↑ 1,000円以下でFXができるレア業者!公式サイトで詳細をチェック ↑



【広告】FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


2014年10月09日

主婦がFXやる時間帯とその時間帯の相場状況

-----
【広告】このブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
-----

こんにちはv(´∀`*v) 最近、夜中までチャートとにらめっこしていて寝不足気味(-ω-) 10代のときは2日くらい寝ないでも元気だったけど、最近はもう1日でも夜更かしすると日中の体がダルくてダルくてw 時の流れって残酷ですね~w

私と同じ主婦でFXをしている方は、日中に取引をしている方が多いんですかね?私もメインに取引する時間はどうしても日中になってしまいます。朝と夜はなんだかんだ家事があって時間を取るのが難しく、家事を済ましたお昼あたりが1番時間をとりやすいですよね(○・∀・)

ドル円で取引する場合、ドルの値動きが激しいのは日本時間で21時~26時の夜です。米国の経済指標の発表も、夜が多いので値動きも夜になります。

逆に、日本の指標発表時間は朝だったりお昼だったりと、主婦にも指標チェックしやすい時間帯に発表があります。クロス円での取引なら、主婦でも取引チャンスを掴みやすいですが、ドルクロスでの取引だと、値動きする時間はなかなか取引が出来ないのでチャンスを掴みにくいかもしれません(∩ω∩`)

私はドル円での取引が多いのでドル円で解説させて頂くと、円相場は日経平均株価にも影響されます。米国指標発表時の大きなチャンスは掴めないけど、主婦なら昼のちょこちょこある取引チャンスを掴んで利益に繋げていくことができます☆

日中に家にいれる主婦だからこそ、お昼のチャンス時に取引ができるのでFXは会社員とかよりも主婦に向いていると言えます(*´σー`) 夜は相場変動が起きて、チャンスでもありますが相場の読みがハズれた場合、損失も大きくなってしまう可能性もあるので日中コツコツ取引するのも堅実で良いのではないでしょうか♪

逆に、主婦でFXをしている方で気をつけて欲しいのがパソコンをすぐにチェックできる環境にいるからこそ、ついついチャートチェックが甘くなってしまう事があります。私なんて昼ドラに夢中になりすぎてそのまま、決済し忘れてしまう事もありましたw

そんな人には、狙いたい価格に到達したらメールでお知らせしてくれる機能を使ってもらいたいですv(´∀`*v) ヒロセ通商のLIONチャートは、狙っている価格に到達したらメールでお知らせしてくれる機能があります☆

チャートの前でずっと見張っていなくても、取引したいタイミングのみパソコンの前、もしくはスマホを開いて取引を開始すればいいので、時間も無駄にしないです♪ 狙っている価格になるのを待つ間に家事をしたり、テレビを見たりできるので私はめっちゃ愛用している機能です!

【ヒロセ通商のアラート設定の仕方】

ヒロセ通商のLIONチャートの画面を表示させます。



チャート画面の右部分の鈴のマークをクリックします。



画面の左側にアラート設定画面が出てくるので、「設定」をクリックするとアラートさせる通貨ペアやレート設定の画面に移ります。



レートを選択しているときに、設定しているレートのプレビューの点線が出るので、現在の相場と知りたい相場の調整もしやすくなりますヾ(o´ェ`o)ノ



設定が完了したら、指定したレートに鈴のマークがつきます☆ 相場が動いて指定したレートに到達したら、お知らせメールがくるようになっています♪


もう一点、主婦のFXトレーダーに気をつけて欲しいのは夜に取引時間が取れない方は絶対に米国の経済指標発表前までにはポジションの整理をしておく事!決済しておいたり、利確・損切り注文を必ずいれておくように!相場が大きく動いて稼げる場面を逃したり、含み損が出たりしてしまいます(´・ω・`)

同じく、ヒロセ通商では注文設定ができるので、あらかじめOCO注文を設定しておいて新規注文と同時に決済注文がされるようにしておきましょう♪ 決済注文が自動で入るように設定しておけば、パソコンやスマホが触れない状態でも安心です( ´∀`)人(´∀` )

主婦が取引できる時間帯でも、FXは十分稼ぐことができます!チャート機能などを上手に使うと、更に効率よく稼ぐことが出来るので、ぜひぜひ利用してへそくりをいっぱい貯めましょうw それでは、そろそろ私は夕食のお買い物に出動してまいります!ではヾ(o´ェ`o)ノ

▼ 価格到達お知らせメール・注文設定など主婦には欠かせない機能が使える ▼

↑ ヒロセ通商の無料口座開設&詳細情報は公式サイトで確認☆ ↑



【広告】FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


2014年10月07日

主婦にオススメのFX口座

-----
【広告】このブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
-----

こんにちは(○・∀・)ノ 私の大嫌いな冬が近づいてきました・・・゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。 洗濯物干すのが辛くなってきますね~。あの指先の冷たさを思い出すと今から恐怖です(泣)

今日は、私と同じ主婦の方におすすめのFX口座を紹介したいと思いますっ!FX業者には、それぞれ特色がありサービス内容も違いますので、FX業者選びは意外と難しかったりします。

なので、FXマニアの私が少しでも、迷っている主婦の方のお手伝いできればなーと思いますv(´∀`*v) まず、主婦の方が気になるのは、資金面や難易度、取引ツールの使い心地だと思います。

【主婦にオススメのFX口座: 資金面からFX口座を選ぶ】
主婦となると、自分だけが自由に使えるお金ってほとんどありませんよね(´ε`;) 限られた資金の中でFXをするなら、取引通貨単位の少ないFX業者から始めるのが良いでしょう。

FX業者によって最低取引通貨単位は違います。最低取引通貨単位が低いほど、少額からFXを始める事ができます。ほとんどのFX業者が「最低取引通貨単位1,000通貨から」と「最低取引通貨単位10,000通貨単位から」に分かれています。

取引資金が10万円以下だったら、1,000通貨単位で取引できるFX業者のほうが、資金を分散させて色々な取引の仕方を試す事が出来るのでおすすめです☆

【最低取引通貨単位1,000通貨のFX口座】
会社名最低取引通貨単位取引手数料詳細
ヒロセ通商1,000通貨単位0円→ 詳細
YJFX1,000通貨単位1万通貨未満片道30円→ 詳細
みんなFX1,000通貨単位0円→ 詳細
JFX1,000通貨単位0円→ 詳細
外為ジャパン1,000通貨単位0円→ 詳細


資金面を重視してFX口座を選ぶなら、ヒロセ通商やみんなのFXがおすすめです。YJFXもツールの使いやすさなど、良いスペックはあるのですが資金面で考えると1,000通貨取引で手数料がかかるのが残念・・・(-∀-`; )

【主婦にオススメのFX口座: 主婦でも投資をしたことがなくても簡単に出来る】
FX業者は、差別化のために提供している情報やサービスが大きく違います。初心者向け、ヘビートレーダー向けなど、ターゲットにしている層も違うので、自分に合ったFX業者を使うようにしましょう☆

私はネットで評判の良かったFX口座を一時期使っていましたが、なんだか使いにくい・・・更に調べてみると専業でFXをしている人が多く利用しているFX口座だったという事がありました。

近所のスーパーに買い物行くのにロードバイク乗っちゃうみたいな感じですw ロードバイクはスピードも出るし、素晴らしい乗り物ですが買い物するならカゴのついているママチャリのほうが便利ですよね。そんな感じで、評判の良い物が必ずしも自分にとっても良いというわけでは無いという事を実感しましたよ(-∀-`; )

またまた分かりにくい例え話をしてしまいましたが、FXに話を戻しますと、主婦の方におすすめなのは、FXスマホアプリが使いやすいFX業者が良いと思います!お子さんがいらっしゃる主婦の方だと、年齢にもよりますがパソコン机にじっくり座ってFXをする時間は滅多に取れないですよね。

いつでも近くにあって、片手で気軽に取引が出来るFXスマホアプリは、主婦FXトレーダーには必須のアイテムです(((´ω` *)(* ´ω`))) 1タップで新規購入や決済が出来て、ちょっとした時間で副収入を狙えます

私は、ヒロセ通商のLIONFXアプリ、GMOクリック証券のiClickFXneoをよく使って取引しています♪ 難しい操作もなく、直感的に使うことができるので、FX取引に不慣れでもすぐに使いこなすことができます∑d(*゚∀゚*)

【主婦にオススメのFX口座: キャッシュバックキャンペーンを利用する】
FX業者は、新規口座開設や取引をするとキャッシュバックや図書券がもらえたり、本がもらえるキャンペーンを開催している場合もあります♪ これは絶対利用しないと損(`・ω・´)!!

キャンペーン内容だけでFX業者を選ぶのは、あまりオススメできないけど気になっているFX業者があって、口座開設キャンペーンをやっているなら、期間内に口座開設してキャッシュバックをもらった方が絶対良いv(´∀`*v)

口座開設キャンペーンのクリア条件はFX業者によって違うけど、ほとんどのFX業者が「新規口座開設したらキャッシュバック」か「新規口座開設した後に3ヶ月以内に取引を1回したらキャッシュバック」なので、簡単にキャッシュバックを受けられます

取引資金も増やせるし、更に取引で稼げたら2度おいしい₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

【主婦にオススメのFX口座ランキング】
私が主婦の方にオススメのFX口座を勝手に格付けしちゃおうと思います(((´ω` *)(* ´ω`)))イエーイ♪ それでは、私がおすすめするFX口座ベスト3の発表です!

【1位】ヒロセ通商
コスト面もツールの使いやすさも優秀で、私が長年に渡って使い続けているFX業者です♪ 取引をすればする程、食材キャンペーンやキャッシュバックを受け取れるのも主婦には嬉しいヾ(o´ェ`o)ノ

中でもFXスマホアプリがおすすめで、初見でも簡単に使うことができるので使い方で躓く事がありません☆ FXスマホアプリがあれば家事の合間をぬって楽に取引をする事が出来るので、おこづかい稼ぎには最適です☆

==============================================================
■ ヒロセ通商の詳細情報
最低取引通貨単位: 1,000通貨
初回最低入金額: 10,000円
取引手数料: 0円
米ドル円スプレッド: 0.4銭 (原則固定)
キャンペーン: 新規口座開設+取引で10,000円キャッシュバック


↑ ヒロセ通商の新規無料口座開設&キャンペーン詳細はこちら ↑

==============================================================


【2位】GMOクリック証券
スプレッドが狭いので、コストを最小限に抑えることができます!スプレッドだけで比べるなら、ヒロセ通商よりも狭い☆ ただし、最低取引通貨単位が10,000通貨からなので、取引資金に少し余裕がある人向きではあります。

取引ツールが使いやすく、FX初心者向けのサービスですv(´∀`*v) FXだけでなく、バイナリーオプションや先物取引なども出来るので、今後本格的に投資で稼ぎたいという主婦の方にもおすすめです。

==============================================================
■ GMOクリック証券の詳細情報
最低取引通貨単位: 10,000通貨
初回最低入金額: 0円
取引手数料: 0円
米ドル円スプレッド: 0.3銭 (原則固定)
キャンペーン: 新規口座開設+取引で5,000円キャッシュバック


==============================================================


【3位】みんなのFX
1,000通貨単位、低スプレッドで少ない資金でも取引ができます♪ 取引資金が限られている主婦の方にはおすすめです☆ ただ、取引ツールが複数あり、初めて使う人だと使い方にちょっと苦戦するかもしれません(;´Д`)

みんなのFXはクシナダヒメのブログとタイアップキャンペーンも行っているので、通常のキャッシュバックに加えて3,000円を受け取れる嬉しい特典もあります∑d(*゚∀゚*) キャンペーン重視で選んでも損しない♪

==============================================================
■ みんなのFXの詳細情報
最低取引通貨単位: 1,000通貨
初回最低入金額: 0円
取引手数料: 0円
米ドル円スプレッド: 0.4銭 (原則固定)
キャンペーン: 新規口座開設+取引で10,000円キャッシュバック+タイアップ3,000円上乗せ


↑ みんなのFXの新規無料口座開設&キャンペーンの詳細はこちら ↑

==============================================================


【広告】FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


メイン