
↑ ブロードコース開設で図書券3,000円分もらえちゃう☆ ↑
低スプレッドで低コスト、短期トレーダーには絶対必要なFX会社。私は特にスマホツールのトレンド系1種類、オシレーター系2種類の同時表示が出来る点が一押し!
>> 公式サイトで口座開設
-----
【広告】このブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
-----
1 多分~、~だろうという予測で取引している
2 報道の内容に振り回されている
3 自分は大丈夫と思ってる
4 一攫千金を狙っている
5 会社員をやめてFXで食べていくなど、夢を見ている
6 FXが好き過ぎる
![]() ↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑ |
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆ 新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ |
【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり
【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!
【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!
【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介
【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・
【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。
-----
【広告】このブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
-----
インフレターゲット & 消費者物価指数まとめ
■ アメリカ 【(米)消費者物価指数(前月比)】
※ インフレ目標:+2.0%
明確なインフレターゲットは導入していませんが、個人消費支出(PCE)物価指数の前年比上昇率を+2.0%としています。
・発表日時:毎月15日前後 日本時間21時30分(サマータイム)/ 22時30分(ウィンタータイム)
・前回結果:+0.1 → 米ドル円は+13pipsで反応
・次回発表日:9/16(水)
・動向:5月に+0.4に上昇後、6月+0.3、7月+0.1と低迷中
・米ドル円平均変動幅:18pips
■ 日本 【(日)全国消費者物価指数(除生鮮食品・前年比)】
※ インフレがーゲット:+2.0%
・発表日時:毎月26日を含む週の金曜日 8時30分
・前回結果:+0.1 → 米ドル円は-1pipsで反応
・次回発表日:8/28(金)
・動向:3月は+2.2だったが4月は+0.3へ低迷。5月+0.1、6月+0.1と低迷中
・米ドル円平均変動幅:2pips
■ 欧州【(欧)消費者物価指数(コア・前年比)】
※ インフレ目標:2.0%未満だがその近辺
欧州もアメリカ同様、明確なインフレターゲットを導入していませんが、「物価安定の数値的定義」を消費者物価指数の前年比上昇率を「2%未満だがその近辺」に設定しています。
・発表日時:毎月中旬頃 18時(サマータイム) / 19時(ウィンタータイム)
・前回結果:+1.0% → ユーロ円は+3pipsで反応
・次回発表日:9/16(水)
・動向:6月+0.8%から7月、8月は+1.0へ上昇
・ユーロ円平均変動幅:5pips
■ イギリス【(英)消費者物価指数(コア・前年比)】
※ インフレターゲット:2.0%(±1.0%)
・発表日時:毎月中旬頃 17時30分 / 18時30分(ウィンタータイム)
・前回結果:+1.0%→ 英ポンド円は+83pipsで反応
・次回発表日:9/16(水)
・動向: 6月+0.8%から7月+1.0%と上昇
・英ポンド円平均変動幅:31pips
■ オーストラリア【(豪)消費者物価指数(前年比)】
※ インフレターゲット:2.0%~+3.0%
・発表日時:四半期ごとに月の下旬 10時30分(現地ウィンタータイム) / 9時30分(現地サマータイム)
・前回結果:+1.5%
・次回発表日:10月下旬
・動向:第1期四半期+1.3%、第2四半期+1.5%と上昇傾向
・豪ドル円平均変動幅:35pips
■ ニュージーランド【(NZ)消費者物価指数(前年比)】
※ インフレターゲット: +1.0%~+3.0%
・発表日時:四半期ごとに月の中旬 7時45分(現地ウィンタータイム) / 6時45分(現地サマータイム)
・7月期結果:+0.3%
・次回発表日:10月中旬
・動向:第1期四半期0.1%、第2四半期+0.3%と上昇傾向
・豪ドル円平均変動幅:24pips
![]() ↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑ |
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆ 新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ |
【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり
【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!
【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!
【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介
【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・
【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。
-----
【広告】このブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
-----
前日の高値安値を使って勝率を上げるコツ
・高値を更新していて上昇トレンドと読むなら強気エントリー
・安値を更新していて下落トレンドと読むなら強気エントリー
その日の高値を更新している時の注文の出し方
【パターン1】 指標発表直前のレートが124.55円(その日の高値124.50円を更新している)
① 高値を更新していて上昇トレンドなら強気で買いエントリー
124.55円で買いの新規注文 → 124.65円で決済(+10pips上昇と読む)…強気のLot数高め
② 高値を更新していてるが下落トレンドなら売りエントリー
124.55円で売りの新規注文 → 124.45円で決済(-10pips下落と読む)
その日の安値を更新している時の注文の出し方
【パターン2】 指標発表直前のレートが123.90円(その日の安値124.00円を更新している)
① 安値を更新しているが上昇トレンドなら買いエントリー
123.90円で買いの新規注文 → 124.00円で決済(+10pips上昇と読む)
② 安値を更新していて下落トレンドなら強気で売りエントリー
123.90円で売りの新規注文 → 123.80円で決済(-10pips下落と読む)…強気のLot数高め
![]() ↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑ |
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆ 新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ |
【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり
【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!
【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!
【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介
【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・
【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。
-----
【広告】このブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
-----
中国株の種類とスペックまとめ
■ 中国市場
【中国本土】
① 上海証券取引所…A株(国内投資家のみ売買可)、B株(国外投資家も売買可)
・取引通貨:A株 人民元 / B株 米ドル
・取引時間:現地時間で9:30~15:00 日本時間で10:30~16:00
(現地時間11:30~13:00、日本時間の12:30~14:00は休場。)
・指数:上海総合指数
② 深セン証券取引所…A株(国内投資家のみ売買可)、B株(国外投資家も売買可)
・取引通貨:A株 人民元 / B株 香港ドル
・取引時間:現地時間で9:30~15:00 日本時間で10:30~16:00
(現地時間11:30~13:00、日本時間の12:30~14:00は休場。)
・指数:深セン総合指数
【香港】
③ 香港証券取引所…メインボード、GEM
・取引通貨:香港ドル
・取引時間:現地時間で9:30~16:00 日本時間で10:30~17:00
(現地時間12:00~13:00、日本時間の13:00~14:00は休場。)
・指数:香港ハンセン指数、H株指数、レッドチップ指数
■ 中国株の種類
① A株…中国国内の投資家のみ売買可
② B株…中国国外の投資家も売買可
③ 香港株…香港市場に上場している香港企業、海外企業の株式
④ H株…香港市場に上場している中国企業の株式
⑤ レッドチップ…香港市場に上場している中国以外で登記された中国企業の株式
2015年8/21 10:25頃の中国株ニュース
香港ハンセン指数:-1.84%
始値:22343.45
前日比:-414.22
上海総合指数:-1.48%
始値:3609.96
前日比:-54.33
H株指数:-2.46%
始値:10146.90
前日比:-255.82
![]() ↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑ |
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆ 新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ |
【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり
【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!
【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!
【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介
【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・
【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。
-----
【広告】このブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
-----
使ってみたレビュー☆ シストレのメリット
① 感情的になって売買しなくてすむ
② 時短FXができる
③ テクニカル分析もファンダメンタルズ分析の知識もいらない
![]() ↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑ |
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆ 新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ |
【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり
【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!
【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!
【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介
【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・
【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。
【広告】当ブログ記事で紹介しているFX会社は、アフィリエイトプログラムを利用して広告を掲載しています。
Author:クシナダヒメ
FXとパズドラが大好きな主婦です。FXで稼いだ額は年間で7桁に到達☆通帳を見るときが至福の時間でもあります。最近はパズドラに絶賛ハマリ中。メインキャラはもちろんクシナダヒメ!
はてなブログもやっています。⇒http://fxtorihiki992.hatenablog.jp