最近、よくFXブログで目にするようになったのが、
トルコリラ(`・ω・´)b
私は基本、米ドル円でしか取引しないのですが、動きがなくて利益につながりにくい時は、他の通貨ペアに挑戦してみようかなぁと考える時もあります♪
そこでFXブログをネットサーフィンしていたら、見つけたのがトルコリラ☆ トルコリラは最近、中長期トレードで赤丸急上昇中のようです。
トルコリラはトルコ共和国の通貨のこと。トルコ共和国の経済、トルコリラの取引メリットについて分かりやすくまとめてました(`・ω・´)☆
☆ トルコリラ取引メリットまとめ ☆
☆ 最大メリット☆
下落が続いているのでこれから上がる可能性?!ただ、下落がもう少し続く可能性もあり。
メリット②
政策金利が高い!トルコ7.50%、日本0.10%。 → 保有しているだけで利益が確保できる!
メリット③
厳しい財政政策と銀行監督を受けている → 経済安定性が高い
メリット④
2013年の財政赤字は名目GDP比1.5%とかなり低い → 財政は良好
メリット⑤
政策金利は中銀目標の上限を超えている → 急な下落の可能性は低い
メリット⑥
原油安で貿易収支の改善があるかも → 経済情勢が良くなるかも
つまり、今トルコリラが赤丸急上昇中なのは、
下落が続いているので長期で保有して利益が出るまで待とう!という考え方が強いからのようですね(`・ω・´)b
ここ最近のトルコリラ円の推移を見てみると、2015年2月の
1ヶ月間で4%程の下落が見られているようです。
トルコリラの下落は2010年半ば頃から徐々に始まってきており、そろそろ上がってきてもよいのでは?との見解もあるよう(((=ω=)))
ということで、トルコリラでFX始めてみようかと思っています。ただ、さらなる下落も考えられるので、次に上昇するまで持ち続けるというかなりの精神力が必要ですねwww
どうせ始めるなら、スワップポイントが高くて、スプレッドが狭い業者を選びたいところ☆ 調べた結果、
ヒロセ通商は、スワップポイントが1日につき10,000通貨あたり約
115円、スプレッドは
4.9銭の原則固定v(´∀`*v)
ヒロセ通商なら為替ニュースも充実しているので、世界経済情報もこまめにチェックしながら取引できるので安心です♪
更に、
メルマガでもトルコリラ情報を配信してくれているので助かります☆
▼ 赤丸急上昇中のトルコリラ♪ 狭いスプレッドと高水準のスワップポイントのヒロセ通商が吉♪ 【ヒロセ通商公式サイト】 ▼
↑ 世界経済ニュースも充実♪ ヒロセ通商♪ 無料口座開設はこちら↑ということで、新しい通貨ペアで挑戦してみたい方は、赤丸急上昇中のトルコリラに挑戦してみてはいかがでしょうか?(`・ω・´)b
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ