fc2ブログ
【クシナダ姫限定】一部のおすすめタイアップキャンペーンを紹介(∩´∀`)∩ワーイ♪
▼【クシナダ姫のブログ限定】特別タイアップ☆最大53,000円キャッシュバック ▼

↑ 新しくなったみんなのFX53,000円キャッシュバック詳細&口座開設はコチラ ↑

1,000通貨単位でFX初心者も、副業トレーダーにもおすすめのみんなのFX。他のFX業者には無い『取引成績表』が使えるから、FXを極めたい人はみんなのFXがいい!
>> 公式サイトで口座開設
▼ 【クシナダ姫のブログ限定】特別タイアップ☆ 3000円分の図書カードプレゼント☆ ▼

↑ ブロードコース開設で図書券3,000円分もらえちゃう☆ ↑

低スプレッドで低コスト、短期トレーダーには絶対必要なFX会社。私は特にスマホツールのトレンド系1種類、オシレーター系2種類の同時表示が出来る点が一押し!
>> 公式サイトで口座開設
2015年08月06日

8月豪ドル円の取引ポイント大公開♪ & 8月豪ドル円スプレッド比較【最新版】 主婦デイトレーダーまとめ

こんばんはヾ(*´∀`*)ノ

今日は8月の豪ドル円についてカンタン解説をして行きます(`・ω・´)b

豪ドル円は金利差が高く、高いスワップポイントが期待できる通貨ペアです。中長期トレードで人気があります。

しかし、8月の豪ドル円は短期トレードでも利益が狙えると思っています。なぜなら、① 中国経済 ② 原油価格 ③ 米利上げ期待で上下動が予想されるから(`・ω・´)b

豪ドル円の上下動が予想される要因 & 解説をさくっとまとめました。

① 中国経済
7月の最後の週は豪ドル円は上昇。中国株の売りが落ち着いたことで豪ドル買いが入りました。8月も中国株や経済指標の動向に要注目です(○・∀・)ノ

② 原油価格
8月に入り原油価格が上昇 & 下落と動きがあり、豪ドル円も上がったり下がったり。8月は原油価格の動きにも注目して行きましょう。

③ 米利上げ期待
米利上げ時期は米重要指標やイベントごとに高まったり後退したりと忙しいと言った状況。「9月利上げは後連れするのでは?」との市場予測もあります。

米重要指標が弱かったり、重要人物のコメントでマイナスコメントが出れば、豪ドルは買われる可能性が大です。逆に、強い指標、プラスコメントが出れば売られるでしょう。

また、オーストラリアの経済指標はまちまちの結果。企業マインドや雇用関連は強めで消費関連は弱と言った状況です。

指標ごとに上下動がありそうなので、指標スキャルで利益が狙えそうですヾ(o´ェ`o)ノ

8月の豪ドル円は、① 中国経済 ② 原油価格 ③ 米利上げ期待に注意してこまめに取引するのがコツと言えます(`・ω・´)b

1日に何度も取引する時はスプレッドに注意しましょう。豪ドル円のスプレッドの狭いFX会社を選んで、賢くコストカットするべしv(´∀`*v)

そこで、豪ドル円のスプレッドを徹底比較してみました。

豪ドル円スプレッド比較最新版(8月6日時点)
会社名スプレッド詳細ページ
ヒロセ通商0.8銭(最大キャッシュバックの場合)>> 詳細
GMOクリック証券0.7銭>> 詳細
みんなのFX0.7銭>> 詳細
DMM FX0.7銭>> 詳細
SBI FXトレード0.77銭(1万通貨まで)>> 詳細
外為どっとコム0.7銭>> 詳細


8月豪ドル円のスプレッドが1番狭いのは、原則固定0.7銭のGMOクリック証券、みんなのFX、DMM FX、外為ドットコムです。

みんなのFXは「豪ドル円キャンペーン」を実施中です♪

2番目に狭いのは、原則固定0.77銭のSBI FXトレードです。1万通貨までなので、1万通貨以上の取引はスプレッドを再チェックするのをお忘れなく☆

3番目に狭いのは、原則固定0.8銭のヒロセ通商です。

ヒロセ通商も「豪ドル円取引高キャンペーン」を行っており、最大10万円のキャッシュバックが受取れちゃいます。

ヒロセ通商の豪ドル円スプレッドは通常0.9銭ですが、キャンペーンを利用して最大キャッシュバックを受け取ったら0.8銭となります。

とうことで、8月のユーロ円は短期トレードでも稼いでみようv(´∀`*v) スプレッドの狭いFX会社を利用して、賢く小遣い稼ぎに励みましょう♪


FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


2015年08月05日

8月ユーロ円スプレッド比較【最新版】 主婦デイトレーダーまとめ

こんばんはヾ(*´∀`*)ノ

8月のユーロ円はギリシャ株中国経済米利上げ期待に注目です(`・ω・´)b

ギリシャ株は昨日(8/3)から再稼働したばかりで、まだまだ不安定な相場が続きそう。ユーロ円が下落する可能性もありです(((=ω=)))

また、中国経済は弱い指標結果続いており、米ドル売り、ユーロ買いが入る場面もあるかも(「・ω・)「

そして、米利上げ期待は米重要指標やイベントごとに高まったり低くなったり。 「9月から後連れする可能性も出てきた」とする市場予測もあり。ユーロ円も上下動が予想されます(`・ω・´)b

8月のユーロ円は「世界情勢に合わせてこまめな取引」がポイントとなりそうです。1日に何度も取引する場合は、ユーロ円のスプレッドが狭いFX会社を選んで取引しましょうヾ(o´ェ`o)ノ

取引コストをカットして為替差益や為替差損の利益は最大限に確保してね♪

ということで、ユーロ円のスプレッドを徹底比較してみました。

ユーロ円スプレッド比較最新版(8月5日時点)
会社名スプレッド詳細ページ
ヒロセ通商0.7銭(最大キャッシュバックの場合)>> 詳細
GMOクリック証券0.6銭>> 詳細
みんなのFX0.6銭>> 詳細
DMM FX0.6銭>> 詳細
SBI FXトレード0.69銭(1万通貨まで)>> 詳細
外為どっとコム0.6銭>> 詳細


8月ユーロ円のスプレッドが1番狭いFX会社は、原則固定0.6銭のGMOクリック証券、みんなのFX、DMM FX、外為どっとコムです。

2番目は原則固定0.69銭のSBI FXトレード。1万通貨までなので、1万通貨以上取引する時は再確認しましょう(`・ω・´)b

また、ヒロセ通商はユーロ円取引高キャンペーンを行っています♪ 通常スプレッドは0.8銭ですが、最大10万円のキャッシュバックが受取れ、スプレッドは0.7銭となります。

8月のユーロ円はそこそこ値動きがありそうな予感♪ コツコツ取引して小遣い稼ぎに励みましょう(((´ω` *)(* ´ω`)))


FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


2015年08月04日

8月米ドル円スプレッド比較【最新版】 主婦デイトレーダーまとめ

こんばんはヾ(*´∀`*)ノ 夜も暑いですね~8月の米ドル円も米利上げ期待で激アツ予報が出ています(クシナダ予報です笑)

米利上げ時期で根強いのは9月。あと1ヶ月足らずです。利上げ期待が高まりつつあり、米ドル円は値動きがあるのではと思っています(「・ω・)「

8/7(金)のキングオブ米指標雇用統計にも注目が集まります♪ 米重要指標が予想よりも好調であればドル高となる可能性が高いです。

また、大イベントを通過した後などの戻り売りにも注意しましょうヽ(`Д´)ノ

8月の米ドル円はレートに合わせてこまめに売買するのがベスト(`・ω・´)b スプレッドの狭いFX会社を選んで取引コストをカットして利益を狙いましょう。

ということで、米ドル円のスプレッドを比較してみました。

米ドル円スプレッド比較最新版(8月3日時点)
会社名スプレッド詳細ページ
ヒロセ通商0.3銭>> 詳細
GMOクリック証券0.3銭>> 詳細
みんなのFX0.3銭>> 詳細
DMM FX0.3銭>> 詳細
SBI FXトレード0.27銭(1万通貨まで)>> 詳細
外為どっとコム0.3銭>> 詳細


米ドル円スプレッドが1番狭いFX会社は原則固定0.27銭のSBI FXトレードです。1万通貨までの限定なので、1万通貨以上の場合は再度確認するのを忘れないようにしましょう(`・ω・´)b

次にスプレッドが狭いのは、原則固定0.3銭のヒロセ通商、みんなのFX、GMOクリック証券、DMM FX、外為どっとコムです。

みんなのFXは8月キャンペーンで原則固定0.4銭から0.3銭に縮小中!8/28(金)までの期間限定なので見逃したら損ですよヽ(`Д´)ノ

米ドル円のスプレッドはキャンペーンで縮小されることも多いです。最低でも月頭にチェックして、スプレッドの狭いFX会社を利用するのがおススメ( ´ⅴ`)ノ

米利上げ時期は9月とする市場観測が高い!9月まであと1ヶ月足らず。値動きが予想される米ドル円でコツコツ小遣い稼ぎして行きましょう♪


FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


2015年07月10日

7月南アランド円スプレッド比較【最新版】主婦デイトレーダーまとめ

南アランド円の金利差は5.65%と高く、高いスワップポイント(買いスワップポイント)が期待できる高金利通貨ペアの1つです。中長期トレードで人気があります。

南アランド円は2014年7/17に利上げしてからは回復傾向にあり、1リラ=10.00円前後で上下動しています。近々で大きな下落はないので為替差益の損失は少なくすむでしょう。今月に南アランド円を買って長期保有するのがオススメです(○・∀・)ノ

ただ、南アフリカは米利上げ前に行うのでは?とする市場観測もあります。利上げした場合は下落が予想されるので、利上げ前に手放すのも1つの手です。ちなみに、2014年7月利上げ時は1.2%程の南アランド安でした(>∀<)

また、今年7/23に5.75%から.00%へ利上げ。利上げ後は10.01円辺りまで上昇し、9.94円辺りまで下落し、なかなかの荒れっぷりヽ(`Д´)ノ(7/24更新)

南アランド円を買う時は、スワップポイントだけではなくスプレッドにも注目しましょう。スプレッドの狭いFX会社を選んで、スワップポイントや為替差益の利益は最大限に受け取ってね♪ ということで、7月の南アランド円のスプレッドを比較しました。

南アランド円スプレッド比較最新版(7月10日時点)
会社名スプレッド詳細ページ
ヒロセ通商1.4銭>> 詳細
GMOクリック証券1.4銭>> 詳細
みんなのFX3.0銭>> 詳細
DMM FX1.4銭>> 詳細
SBI FXトレード0.99銭(1万通貨まで)>> 詳細
外為どっとコム1.6銭>> 詳細


7月南アランド円のスプレッドが1番狭いのは、原則固定0.99銭のSBI FXトレードです。1万通貨までなので、1万通貨以上の取引をする場合はスプレッドをしっかり確認することを忘れずに(「・ω・)「

2番目に狭いのは、原則固定1.4銭のヒロセ通商、GMOクリック証券、DMM FXです。

3番目は、原則固定1.6銭の外為どっとコムです。

7月の南アランド円は回復傾向?!今買って中長期トレードでスワップポイントを狙って行きましょう♪ スワップ利益だけで楽々FXライフが送れちゃうかもヾ(*´∀`*)ノ


FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


2015年07月10日

7月NZドル円スプレッド比較【最新版】主婦デイトレーダーまとめ

NZドル円は政策金利差が高く、スワップポイントを狙って利益を得る中長期トレードで人気のある通貨ペアです。しかし、7月は短期トレードが向いていると読んでいます(`・ω・´)b ニュージーランドは7月に政策金利が再び引き下げられる可能性が高く、下落があるかもなんですよ!

ニュージーランドは6/11に政策金利が3.50%から3.25%に引き下げれ、市場観測では今月に更に利下げが行われるのではないかと言われています。政策金利の発表は7/23(木)6:00なので、下落を狙って売りをかけようかと思っていますヾ(o´ェ`o)ノ

また、ギリシャ懸念によりギリシャ債務の速報ニュースによって上下動するでしょう。ギリシャ速報を狙ってNZドル円で売買するのも利益が狙えると読んでいます。速報だけでなく、EU債権団やギリシャの要人コメントにも要注意です(「・ω・)「

7月のNXドル円は、政策金利引き下げやギリシャ債務問題に合わせてこまめな取引をするのが良いでしょう。スプレッドの狭いFX会社を選んで、コストカットを忘れずにね(○・∀・)ノ ということで、7月のNZドル円のスプレッドを比較しました。

NZドル円スプレッド比較最新版(7月10日時点)
会社名スプレッド詳細ページ
ヒロセ通商1.4銭>> 詳細
GMOクリック証券1.5銭>> 詳細
みんなのFX2.5銭>> 詳細
DMM FX1.5銭>> 詳細
SBI FXトレード1.79銭(1万通貨まで)>> 詳細
外為どっとコム1.6銭>> 詳細


スプレッドが1番狭いのは、原則固定1.4銭のヒロセ通商です。ヒロセ通商は7月オセアニア祭開催中で、通常のスプレッドは原則固定1.5銭ですが原則固定1.4銭と0.1銭狭くなっています。

2番目にスプレッドが狭いのは原則固定1.5銭のGMOクリック証券、DMM FXです。

続いて、原則固定1.6銭の外為どっとコム、原則固定1.79銭のSBI FXトレード、原則固定2.5銭のみんなのFXです。SBI FXトレードは1万通貨まで原則固定1.79銭なので、1万通貨以上の取引はスプレッドを再チェックするのを忘れないようにしましょう(`・ω・´)b

NZドル円はキャンペーンを行っていることも多く、毎月スプレッドが変わることもあります。最低でも月始めにはNドル円のスプレッドを確認しましょう♪ また、キャッシュバックを狙ってキャンペーンに参加してみるのもオススメです( ´ⅴ`)ノ

それでは、7月のNZドル円は、政策金利の引き下げやギリシャ問題に注意しながらこまめに取引して利益を狙って行きましょう♪ 夏に向けて、NZドル円でコツコツ小遣い稼ぎ頑張るぞ~(`・ω・´)☆


FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


メイン