fc2ブログ
【広告】クシナダ姫限定タイアップキャンペーンを紹介(∩´∀`)∩ワーイ♪
▼ 【クシナダ姫のブログ限定】特別タイアップ☆ 3000円分の図書カードプレゼント☆ ▼

↑ ブロードコース開設で図書券3,000円分もらえちゃう☆ ↑

低スプレッドで低コスト、短期トレーダーには絶対必要なFX会社。私は特にスマホツールのトレンド系1種類、オシレーター系2種類の同時表示が出来る点が一押し!
>> 公式サイトで口座開設
2015年09月17日

『ロンドンFX』を読んでみた!

-----
【広告】このブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
-----

先日、大型書店に行って人気のFX本を立ち読みしまくってきましたヾ(o´ェ`o)ノ

20150824honya

FX本人気ランキングで上位のものなど何冊か購入してきたのですが、今日は『ロンドンFX』 について本音レビューを書いて行きたいと思います。

写真でもどーんと中央に目立って構えているこの本です(`・ω・´)☆

『ロンドンFX』の著者は、松崎美子さん。松崎さんはスイス銀行や英バークレイズ銀行、米投資銀行メリルリンチ銀行などの大手銀行でFXオプション・セールスを務め上げた鉄板の経歴を持つFXのプロ。

初の日本人FXオプション・セールスとなるなど、FX業界でも名の知れた方ですヾ(*´∀`*)ノ

FX会社でのコラムを読んだことある方やセミナーに参加したことある方も多いのではないでしょうか?

また、彼女はロンドン発のFXの取引手法やルールをブログでも公開していて、私も勉強させて頂いています♪

それではまずは、私が『ロンドンFX』を読んでみて為になったポイントをまとめてみました。

『ロンドンFX』の読みどころベスト③
① 1日の取引高の約半分がロンドンで行きかう
② プロのディーラーはチャートを見ない!
③ 松崎氏の実践取引法「ベガス方式」



① 1日の取引高の約半分がロンドンで行きかう
ロイター通信によるとFXの世界取引高は1日に約5兆ドルで、ロンドン市場の取引量は2兆4000億ドルだそうです。

1日のFX世界取引高の約半分がロンドン市場で占められているという計算になります(`・ω・´)b

しかも、松崎氏の経験上、急な為替変動はロンドンタイムで起きることが多いとしていて、これにはビックリでした。

私は基本、米ドル円で米重要指標発表時の夜に売買することが多いので、今度からロンドン市場でもしっかり売買して行こうかなと思ったりした程です(>∀<)

ただ、松崎氏はユーロ米ドル英ポンドメインで売買していて、しかもプロ中のプロです。

実際、FX初心者やユーロ圏通貨ペアに慣れていないトレーダーがロンドンタイムで勝つのは少し難しいのかぁとも思ったりもしました。

松崎氏は「円取引をやめよう」の章もあったくらいで、ユーロ推しのトレーダーでもあります。

クロス円ではなく、ユーロ米ドル、英ポンド米ドルの方が効率良く稼げると考えているようです(`・ω・´)☆

ユーロ圏の通貨ペアも取引するなら、ヒロセ通商のクイック注文が使えます(`・ω・´)b

クイック注文は指標スキャルの時に特に使える注文機能で、売りか買いか1クリックするだけで注文が完了。1番使えるのは、3画面表示ができるので、3通貨ペアのクイック注文が同時に出せる点。

ユーロ圏の指標スキャルはユーロ圏内の複数の通貨ペアに動きが出るので、この機能は必須と言っても過言でない(○・∀・)ノ

指標スキャル時には3通貨ペアのクイック注文を発動させて、第1波、第2波…のレート変動に乗って1クリックで取引していくべし。

一括全決済できるので、このポジション全部決済!って時は一括決済ボタンを1クリックするだけで取引完了(○・∀・)ノ 指標スキャルで重要なスピード力のあるクイック注文は押さえておかないと損ですよ。

▼ ユーロ圏の指標スキャルには欠かせないクイック注文!3画面表示で一括全決済できる!▼

↑ ヒロセ通商の新規口座開設 & 詳細はコチラ ↑


② プロのディーラーはチャートを見ない!
これ、立ち読みした時からタイトルでやられましたwww えーーーーFXでチャート見ないで稼げるの??ってヾ(*´∀`*)ノ

松崎氏が銀行に勤めていた2000年の時はプロはチャートを見ずにトレードしていたそうです。その当時はまだ高性能のチャートではなかったこともあるようですが。。。

それでは、プロのディーラーは何を見ていたのかというのは、皆様に本誌を読んでもらいましょうwww

しかし、ここで重要なのは「中期的なポジションを持って」というのが大前提です。

短期トレードともなればさすがにチャートは見ていないと売買できないですよね(>∀<)

とうことで、「プロはチャートを見ていない」のタイトルページは是非とも読んでもらいたいです。

③ 松崎氏の実践取引法「ベガス方式」
これ、1番この本の読みどころではないでしょうか?実際の松崎氏の取引法が読めちゃいますヾ(*´∀`*)ノ

松崎氏は基本、ファンダメンタルズ分析で稼ぐようですが、「ベガス方式」を使って売買することもあるようです。

「ベガス方式」は「ベガス・トンネル」とも呼ばれるテクニカル分析法で3本の移動平均線を利用します。

これなら、ファンダメンタルズ分析を基本にしている私でも難しいことなくできそうな気がしました♪ テクニカル分析が苦手な主婦の方も是非、試して欲しいです。

こちらも内容は書籍でお勉強して下さいwww

しかも、この本ではベガス方式を考えたベガス氏から直伝した内容も惜しげもなく書かれていたので、実際のトレードに使わないと損な気さえさせられましたヽ(`Д´)ノ

以上が、『ロンドンFX』の本音レビュー記事です。タメになったでしょうか?

FXでなかなか利益が出ないなぁ~ユーロでもうけてみたい!って方、この本で勉強してみてはいかがでしょうか?

『ロンドンFX』 は2105年7月8日に自由国民社から出版されたばかりの新しい本で、値段は1500円(税抜き)と主婦のお財布にも優しい値段設定ですヾ(*´∀`*)ノ


【広告】FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


2015年08月31日

『東大院生が考えたスマートフォンFX』を読んでみた!

-----
【広告】このブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
-----

今日の昼間、FX本漁りに大型書店に行ってきました( ´ⅴ`)ノ

20150824honya

FX本ランキングで上位のFX本を立ち読みしまくって、何冊か買ってきましたよ♪

今日は、その中の1冊、田畑昇人著の 『東大院生が考えたスマートフォンFX』についてレビューを書いてみたいと思います。

田畑昇人はFX会社の無料講座でもよく見るし、TVなどのメディアでも取り上げれているイケメンギャル男トレーダーさんヾ(*´∀`*)ノ

元手50万円を9か月で1,000万円に変えたという強者。しかも、元手資金はアルバイトと学生ローンで調達したらしいですよ。本人は借りてまでFXの元手資金を調達するのは絶対に辞めましょうと釘を打っていましたがwww

前々から気になっていたトレーダーの1人で、しかもamazon売上ランキングが第17位と上位に入っていたので即座に購入を決めました♪
※ amazon売上ランキング 2015年8月25日現在

私がさくっと読んでみたレビューをまとめたいと思います。

『東大院生が考えたスマートフォンFX』の読みどころベスト④
① エッセイ感覚で初心者でもさくっと読み始められる
② スマホアプリを徹底解説している
③ 田畑氏の実際のトレード方法 & 取引ルールが丸わかり!
④ テクニカル分析で買い時、売り時をカンタン解説



① エッセイ感覚で初心者でもさくっと読み始められる
全体を通して、読書するのに持ってこいの書籍だなぁって思いました。読み物として面白いv(´∀`*v)

田畑氏が学生ローンで借りてFXを始めた生い立ちや、買った、負けたなどのストーリーが知れてエッセイ感覚で読めたのが楽しかったです。

FX本ってどうしても難しいテクニカル分析の話や専門的な世界経済指標の羅列みたいな感じの本が多くなりがちで、途中読むのが苦しくなることもあるのですが、この本はそういった苦痛がなかったですwww

FX初心者でもハードル高くなく読むことができると思います(`・ω・´)☆

② スマホアプリを徹底解説している
タイトルが「スマートフォンFX」ってことだけあって、スマホアプリの機能と選び方の注目ポイントなんかを徹底解説していました。

スマホアプリってたくさんあってどれを使えば便利なのかって使い始めは分からないと思います。使っていけば慣れて分かってくるところがあっても、事前にこれを読んでおけばアプリ選びに迷ったりすることはないだろうなって思いました。

私は既に数社のスマホアプリを使っているので、先にこれを読みたかったくらですwww

③ 田畑氏の実際のトレード方法 & 取引ルールが丸わかり!
これ、この本の1番のポイントではないでしょうか?

田畑氏は「勝率」と「時間」を重視するトレード方法を行っていて、実際のレートを見ながらいつ参入して、いつ決済するのかと言った取引ルールを惜しげもなく教えてくれていますヽ(`Д´)ノ

ちなみに、田畑氏の勝率は7割り だそうです( ´ⅴ`)ノ

それに加え、副業に向いているトレード方法だったり、テクニカル分析やファンダメンタルズ分析など初心者向けの内容も充実しているので、初心者から中級者のトレーダーまで幅広く使える本だと思いました。若干、初心者よりなのかな?

④ テクニカル分析で買い時、売り時をカンタン解説
田畑氏は基本、テクニカル分析で売買しています。しかも使っているのは、ボリンジャーバンドとMACDだけ。この2つで買い時、売り時をカンタン解説していたのがとっても分かりやすかった(`・ω・´)b

レンジブレイクの時間帯を使ってテクニカル分析で稼ぐ方法なんかも載っていて、私も試してみたい!って思いました。

しかも、取引のフローチャートをまとめてくれているので、1日の取引の流れ(長期トレードなら長期取引の流れ)が一発で分かっちゃいます。こんな、出し惜しみなく情報出して大丈夫?って思っちゃいましたwww

プラス、スマホ取引のフローチャートも使えそうです♪

と、個人的には実際のトレードでかなり使えるし、読み物として面白かった1冊でした。今後はFX本ランキングのもっと上の方に上がってくるんじゃないかなぁ?

『東大院生が考えたスマートフォンFX』は(株)扶桑社で2015年2月16日に発行さている、わりと新しい本。値段は1400円(税抜き)となかなかお手軽なお値段設定♪ 主婦にもありがたい(○・∀・)ノ

FXスマホで今すぐ使える実践法を知りたいって方は、是非読んでみると良いと思います♪


【広告】FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


メイン