fc2ブログ
【クシナダ姫限定】一部のおすすめタイアップキャンペーンを紹介(∩´∀`)∩ワーイ♪
▼【クシナダ姫のブログ限定】特別タイアップ☆最大53,000円キャッシュバック ▼

↑ 新しくなったみんなのFX53,000円キャッシュバック詳細&口座開設はコチラ ↑

1,000通貨単位でFX初心者も、副業トレーダーにもおすすめのみんなのFX。他のFX業者には無い『取引成績表』が使えるから、FXを極めたい人はみんなのFXがいい!
>> 公式サイトで口座開設
▼ 【クシナダ姫のブログ限定】特別タイアップ☆ 3000円分の図書カードプレゼント☆ ▼

↑ ブロードコース開設で図書券3,000円分もらえちゃう☆ ↑

低スプレッドで低コスト、短期トレーダーには絶対必要なFX会社。私は特にスマホツールのトレンド系1種類、オシレーター系2種類の同時表示が出来る点が一押し!
>> 公式サイトで口座開設
2016年06月15日

6/15(木)午後から夜にかけての相場予想と「米)FOMC政策金利」「米)イエレンFRB議長の記者会見」の時間帯の取引の仕方

こんにちは!

今ポジション持ってる人は、早めに決済しましょう。

勝ってても負けててもです。今日は相場が大きく変動します。今夜の相場が変動する要因と相場の値動きが予想できない時に便利な機能を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください(*´・∀・`*)ゞ

現在の米ドル円は、昨夜から105.86~106.38の間で横ばいが続いております。今、FXやってる人のほとんどがおとなしくしておこうという状態で、ポジションを持っている人も含めて、売買する人がいないからレートが動かないという状態です。

なんでみんな取引しないのか・・・それは、今夜27:00に「米)FOMC政策金利」「米)イエレンFRB議長の記者会見」があり、この指標と要人発言を待っている状態だからですね。

27時に相場がどっちに動くのか、それは27時にならないとわかりませんが、米ドル円相場に動きが出てくる時間は予想できます。

今日は20時から相場に何かしらの動きがある!

今夜、相場に注目する時間帯は、21時半と27時(午前3時)です。


■ 21時30分
米)生産者物価指数
米)NY連銀製造業景気指数

まず、21時30分に上記の指標発表があります。米ドル円の値動きに大きくかかわる指標発表です。

米)生産者物価指数は、毎月15日前後の木曜日か金曜日に発表されるインフレの重要指標です。
米)NY連銀製造業景気指数は、製造業の景況感を把握する指標で毎月15日に発表されます。

この2つの指標発表で大きな価格変動はないと思いますが、自分がマイナス何pipsまで耐えられるか計算して、マイナス50pipsに耐えられないなら20時までに決済した方が良いです。


■ 27時00分
米) FOMC政策金利
米) イエレンFRB議長の記者会見

横ばい相場にトレンドが形成されることになる指標発表と要人発言。やっと値動きの小さい米ドル円から開放されそうですが、円安に動くか円高に動くか、今からドキドキです。

発表時にリアルタイムにチャート見たいですねー
バイーン(上昇)か、ガラガラ(下降)ってローソク足が一瞬で動くので、取引しない時でもハラハラの刺激を味わえます。゚(゚^∀^゚)゚。

FOMC政策金利は、年8回、約6週間ごとに開催されてます。

FOMC政策金利が発表される3時から3時1分の間に相場は、値動きが小さい時で35pips前後大きい変動だと100pipsくらい動きます。一瞬で100pips動いたら、50万円以内で取引している個人投資家は、即退場ロスカットです。

・ 今マイナスのポジションを持ってる人
マイナス70pipsに動いた時に耐えられないなら、早めに損切りして、明日リベンジしましょう。

指標発表時に大きく損をしてしまうくらいなら、今少額の損をした方が良いですよね。FX続けるなら損切りは命です。今体力を残して、明日の朝トレンドが形成された時に大きく利益だせるようにしましょう。

とはいっても、損切りできないのが人間です。人間らしい人ほど、損切りできない。だからFXは人間らしい人ほど負ける傾向にあるといえます。(この記事の下のほうで、損切りを自分でできなくても損失を最小限に食い止めて、利益をあげていく便利な機能を紹介します。)

21時30分の発表は、みなさんの口座残高に影響する変動はないと思いますが、問題は27時(午前3時)です。多分、副業でFXやってる人は寝てる時間ですよね。寝るなら絶対ポジション持たないか、損切りと利益確定注文を入れてから寝てください。

また、今日の27時は絶対スプレッド広がると思うので、成行での取引はやめましょう

では、相場の予想ができない時でも賢く取引をするために必要な機能を紹介したいと思います。

最近は指標スキャルでもやらない限り「成行注文」で取引することないと思いますが、みなさんはどんな注文機能を使ってますか?
もし、成行注文で取引しているなら、すぐにやめた方が良いです。

そもそもFXで負ける人の共通点って損切りができないことなんですよね。そんなの知ってるよって思うかも知れませんが、大きく負けたことがない人は「自分は大丈夫」と過信しているところがあると思います。

私が勝手に思ってることですが、FXで負けてる損切りできない人は自分で損切りをしようとしているからなんです。前の文章にも書きましたが、人間らしい人ほど損切りはできない。

FXのポジションの決済には強い意思が必要とか言われていますが、強い意思なんて全然いらない! なんか強い意思が必要とかいうと、FXで勝ってる人は特別~みたいな感じがしてウザくないですか?∑(-∀-`;)
そして、自分で損切りする必要なんてない! 損切りは任せちゃえばいいです!

強い意思がなくてもちゃんとFXで利益をあげていける人は、損切りできない自分を受け入れて、新規注文と同時に決済注文(利益確定と損切り)を2つ入れてます。

IF-OCO注文という機能がありますが、IF-OCOではなくて、私がみなさんに使って欲しいのがヒロセ通商の決済pip差注文です。

決済pip差注文は、2013年の終わりにヒロセ通商のLIONFXに追加された注文機能で、当時、今より20pips上がったら決済というpipsを指定した決済注文ができるFX会社が他になかったから(私の知る限り)、すごく革命的でした。この決済pip差注文の便利さに気づいたトレーダーはヒロセ通商に乗り換えてました

■ IF-OCO注文の不便なところ
IF-OCO(IF-DONE注文とOCO注文を合わせた注文機能)も新規注文を出すときに、利益確定注文と損切り注文を出せますが、IF-OCOは、新規注文する度、価格を計算して金額を入力しなくちゃいけないんです。だから、106.50で注文する時と150.80で注文する時で、決済注文の金額が違うから都度、設定する必要がありました。

でも決済pip差注文は、事前に利益30pips、損切り40pipsとpips指定ができるので、新規注文入れる時の価格がいくらでも同じルールで注文をバシバシ入れられます。

■ 決済pip差注文のルールを決める
決済pip差注文を使う時は、利益と損切りのpipsを決めておきます。
私のおすすめは、利益20pips、損切り40pipsにしています。

おすすめは、損切りを多め、利益確定を少なめにするのがポイントです。人それぞれ、証拠金や取引数量が違うので一概に言えませんが、たとえば・・・

利益を50pipsで損切りを20pipsというように損切りの値幅を少なめにしてしまうと、1日の高値安値の幅が1円程度で推移している場合、利益がでる相場の動きと逆に動いた時にすぐ損切り注文が約定されてしまいます。

FXの相場変動は、上がったり下がったりしながら上昇トレンドや下降トレンドを作っています。つまり、損切りの幅が狭いと利益確定の約定価格にたどりつく過程で損切り約定されてしまうからです。

ヒロセ通商の決済pip差注文は、新規注文のレートが106.20でも105.84でも、ポジションを持ったレートに対して金額ではなく値幅(pips)で決済注文を出せるというのがポイントです。

資産や神経を無駄に使わずに放置してても勝手にコツコツ利益あがっていきます。もちろん、決済注文なのでどちらか一方が約定されたら、もう片方の注文はキャンセルされます。

毎朝相場を予想して、1日5つくらいの新規注文を価格をずらして入れておけば、大きく勝つこともなければ、大きく負けることもないので、コツコツ確実にお金増やすことができます。

損切りの精神的苦痛から開放される決済pip差注文はLIONFXだけ

↑ 決済pip差注文使った取引は、お金が大事なら活用するべき ↑



FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


2016年06月14日

6/14午後のFX相場予想とビットコインの話

あっという間にお昼になってしまいました。

FXとはちょっと関係ないのですが、ビットコインが急騰して盛り上がりをみせてます。昨日三菱東京UFJ銀行が来年秋から一般向けに独自の仮想通貨「MUFJコイン」を発行するというニュースがありました。

「MUFJコイン」はビットコインとは大きく異なり、発行元が三菱東京UFJ銀行です。電子マネーと同じ意味合いになるのかと思います。

ビットコインは市場があるので1ビットコインの価格が常に変動するので、FXと似たような売買価格の差分で利益を出すことができる。でも、MUFJコインは市場がないので、1MUFJコインの価格が変動することがないので、投機にはならないとのこと。

円を仮想通貨で持つメリットは、海外送金など国外とのお金のやり取りする際に手数料がかからなくなったり、海外サイトで商品を購入する際にめんどくさい決済が不要になります。

MUFJコインの普及が広がれば、電子マネーに換金したり(換金とはいわないかもしれないけど)できるようになり、通帳のお金もアプリで管理して、クレジットカードもアプリで一本化できたり、日本も現金を持たない生活になっていきそうです。

ビットコインの取引所であるビットバンクが「ビットコインFX」のサービスを行っており、ビットコイン過去24時間国内出来高をみると、20%強がビットコインFXという市況です。DMM.comはビットコイン決済サービスをすでに始めているので、DMM.com証券もビットコインFXを開始する日が来るかも知れませんねー。

では、6/14午後の米ドル円相場の予想をしたいと思います。

今日はオーストラリアが休場明けで明日、米)FOMC金融政策発表の前なので、本日も日本時間の間は、横ばいが続くと思われます。

106.50までは届かないとみているので、106.20~106.30で売りを入れて、105.90で買いがベストな注文だと予想しています。

大きな値動きがない時は、しっかり20pipsを利益にできる取引になると良いですね。これができないと多分パートに出た方が楽に稼げるような気がします(゚∀゚;)




昨日、ヒロセ通商からメールが届きました。

それは注目の激熱通貨ペアの攻略法という内容で、過去に好評だった動画コンテンツで攻略法を教えてくれるみたいです。

攻略の解説してくれる人は、サラリーマンをしながら安定的に結果を出し続ける投資法を持っている現在は専業トレーダーの方です。口座開設者限定のコンテンツなので、詳細は書くことができませんが、ヒロセ通商は利益の出し方を様々な形で配信しているので、ヒロセ通商で取引しはじめて変わったって人はきっと多いと思います。

→ ヒロセ通商の口座開設はこちら

証券会社で開催しているセミナーにいきたいけど、実際いくのめんどくさいじゃないですか?だから、ウェブセミナーやコンテンツ配信してくれるFX会社は神です。

ヒロセ通商のトレーダーじゃないと手に入らない情報なので、今取引がうまくいってない、これからFXはじめようと思ってる方はヒロセ通商で学んでみていはどうですか?



FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


2016年06月13日

6/13(月)の夜の相場は、引き続き円高。下降か横ばいになると予想

今日はスタートからずーっと米ドル円のチャートが下降して、なんと13時ごろ106円以下になり、さらに下がり105.733を底にして今は105.97~106.12の間で動いてます。

水曜日の米)FOMC金融政策発表と木曜日の日)日銀金融政策発表まで、米ドル円相場は、神経質な動きでなんとも取引しにくい感じです。

買いで取引するなら105.750くらいまで落ちれば買い注文を入れて、今夜中に20pipsくらいの利益は出せると考えてます。
売りで取引するなら106.200で売り注文を入れて105.900で利益を確定させるのも良さそうに思います。

今日の相場は、EU離脱問題でリスク回避として円を買う人が増えて、ポンドが2013年8月以来の安値を更新したみたいです。その他にも、日経平均の下落フロリダの銃乱射事件の要因が円高進行を進めている模様です。

水曜日まで円高進行しそうなのと、今のところ円安に動くような要因が見受けられないので、夜も売りで参入する方が利益出しやすそうです。

今夜は上がりも下がりもしないので、初心者は取引の良い練習になるかもしれません。
強いトレンドがくるといつ参入&撤退して良いか難しいので、大きく動かない今みたいな相場の方が取引しやすいと思います。

米ドル円はネットで検索すれば、情報がたくさんあるので取引しやすいですね。でもやっぱりいざ注文を入れようと思うと、いくらで買ったら良いか、売ったら良いか悩んで結局手が出せないという人もいると思います。

そんな慎重派の方は、小林芳彦さんのマーケットナビを参考に、取引する価格を決めてみてください。ヒロセ通商で取引している人向けの音声配信の相場分析なので、リアルに今の相場の状況を理解できます。小林さんが参考になる価格を話してくれるので、注文価格を決めやすくなると思います。

ヒロセ通商の口座開設申込はこちらからできます。

それでは、また明日~♪



FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


2016年06月13日

6月13日~17日の米ドル円相場予想

おはようございます!

今週は、FOMC金融政策発表、日銀金融政策発表があり米ドル円の方向性が決まる1週間になりそうです。

6月13日から17日の注目イベント
6月15日(水) FOMC金融政策発表
6月16日(木) 日銀金融政策発表



今週は、FOMC金融政策発表と日銀金融政策発表があるので米ドル円の動きにウォッチしていきたいと思います。最も注目すべき経済指標は水曜日と木曜日の2つ。それぞれ、詳しく予想していきたいと思います。



■ 6月15日(水) FOMC金融政策発表でどう動く?
今回のFOMC金融政策発表で一番気になるのは米国早期利上げについてです。7月利上げの期待があるので、利上げ時期についての言及内容によって大きく動きそう。
7月利上げが濃厚であればドル買い一服でしょうが、利上げ時期がまだ先のようであればドル売りが強まり米ドル円は105円台まで下がる可能性もあります。

■ 6月16日(木) 日銀金融政策発表でどう動く?
昨年末から言われている追加緩和と、マイナス金利の拡大について気になるところです。
追加緩和についての言及があれば、円買いが加速する可能性があり米ドル円は下降しそうです
FOMCの発表が前日ということもあり、米国の利上げ期待が先延ばしになった場合は円高の後押しが起きるのではないでしょうか。G20での円安けん制もあったので、追加緩和なし・マイナス金利の拡大なしの可能性が高いと見られています。




今週は日米の金融政策決定会合があるので、米ドル円相場は大きく動くこと間違いと思ってます。経済ニュースが特に大事な1週間になりますので、FX会社が提供してくれる情報コンテンツをしっかり活用しましょう☆

私が取引する時に最も参考なってるのが、ヒロセ通商の「小林芳彦のマーケットナビ」です。



・相場の動きをリアルタイムに読み解く「マーケット速報」
・いつ買って、いつ売るか、売買価格の参考になる「短期売買方針」
・午前と午後の1日2回、小林さんの売買方針を音声で配信する「オンデマンド」

主にこの3つの内容を配信しています。

FX初心者の時から小林芳彦のマーケットナビを参考にしていて、とくにファンダメンタルズ分析においては、このニュースがこういう風に相場に影響するんだーと本当に勉強になりました。

マーケットナビを使うと、注目する経済指標や価格を知ることができるので、相場予想のやり方が自然に身につき、自分で値動きの予想がたてれるように成長できます

▼ ヒロセ通商で取引している人限定の機能がかなり使えるのでおすすめ ▼

↑ ヒロセ通商の詳細&口座開設申込はコチラ ↑



それでは、今週もFX頑張りましょう!(o´∀`o)


FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


2016年04月01日

月1ビックイベント米雇用統計の指標スキャルのオススメの取引方法を紹介!取引価格も公開!

おはようございますヾ(o´ェ`o)ノ

昨日の米ドル円は今日に米雇用統計を控えて112.10円台~112.60円台の狭いレンジで動きました。NY市場は112.60円辺りで引けています。

今日の朝は、8時50分発表の日銀短観の結果が悪かったので113.50円台から112.20円台まで下げて、10時発表の中国製造業PMIは予想を上回り去年7月以来の結果でしたが重要視されず、112.10円台まで下げています。

※ 日銀短観とか中国製造業PMIって何?って方に簡単解説です↓↓
・日銀短観
日本の景気のアンケート調査なので、結果が悪いと日本の景気は低下ぎみということで米ドル円は下げることが多いです(`・ω・´)b

・中国製造業PMI
中国の製造業の景気を表す指標。中国製の製品ってかなり目にしますよね?中国には国内企業から海外企業の製品工場がたくさんあるから、製造業の景気が良くなれば世界経済も安定してくると為替は上げてくる傾向にあります。

ただ、中国の経済指標って本当に信用できるの?といったトレーダーも多くて、中国の経済指標が良くてもあまり上がらなかったりするのがここのところの状況です。)

ということで本題に戻ると、そんな感じで今日の朝の米ドル円は上値の重たい状況が続いています。今11時で112.16円付近です。

今日は21時30分の米雇用統計に狙いを定めて取引して行こうと思っています。それまでは様子見となりそうなので。

ということで、今日の米ドル円の相場予想です。

■ 4/1(金)上値予想
113.10円辺りかと考えています。

真ん中を112.60円付近と踏んで、「112.80円~112.90円付近で売り」をかけて行くつもりです。

ただ、夜の米雇用統計までは様子見が続いて112.80円まで到達しなかったら、「112.50円~112.60円辺りで売り」でも良い気はしています。

■ 4/1(金)下値予想
111.90円付近と踏んでいます。昨日の安値近辺と思っています。

112.00円~112.10円辺りは買い」で攻めて行くつもりです。

■ 米雇用統計前までは利食いは20pips以上なら途中決済良しとします!
今日は米雇用統計まで様子見となりそうなので、目標の30pipsの利食い価格まで到達しなくても20pips以上なら途中決済して行こうと思っています。

米雇用統計が発表される前には持っているポジションは1度手放した方がベターなので忘れずに(`・ω・´)b 米雇用統計で上下どちらからの流れができて思わぬ方向に動いて損失が拡大しちゃうかもしれないからね。

目安の売買価格と戦略をまとめるとこんな感じです↓↓
「112.80円~112.90円付近で売り」
「112.80円まで上がらないようなら112.50円~112.60円辺りで売りでも?」
「112.00円~112.10円辺りは買い」
「21時30分の米雇用統計は流れに合わせて確実に取引!」


利食い:20~30pips
損切り:20pips

さて、今日は月1のビッグイベント米雇用統計が21時30分に発表されます!

今週にあったイエレンFRB議長の講演では4月の利上げに慎重なハト派コメントがあって米追加利上げ期待は後退して米ドル円は下げ基調で動いています。

通常は米雇用統計の結果が良いと米ドル円は上げてくるのですがイエレンFRB議長のハト派発言があったばかりなので、予想よりも良い結果でも上昇は限定的かもしれません

逆に、予想よりも下回ればドル安に拍車をかける展開になりそう。111円前半111円割れも視野に入れて売り注文を出すのもありだと思っています(`・ω・´)b

とにかく、21時30分の米雇用統計発表近辺はチャートの動きを見ながら指標スキャルでしっかり小遣い稼ぎして行こうと思いますヾ(o´ェ`o)ノ

指標スキャルする時に重要なことは、
・チャートの動きに合わせていかに早くスピード注文を入れられるか
・スリッページを最小限にとどめて希望の価格でしっかり決済できるか

です。

21時30分って主婦にとって結構忙し時間帯ですよね。早々と夜ご飯作ってお風呂に入っておかないとお皿洗いや洗濯畳みが残っている状態の時間帯です。

忙しい時間帯にPCいらずでさくさくスピード注文が出せるのがDMM FXのスマホアプリ。

スピード注文機能が充実してるし、ストリーミング注文には一括決済機能付きなので急に予想以上の方向に動いた時に損失を最小限にとどめることができるし、利益をしっかり確保することができます。

DMM FXのスマホアプリの指標スキャルのフローをまとめてみました↓↓
① 指標発表前にポジションを全て決済しておく(ストリーミング注文なら一括決済可能!)
② 「ストリーミング注文」の許容スリッページを自分好みに設定(通常20pips。スキャルなら20~30pipsがオススメ。)
② 「経済指標」画面を開く
③ 下画面の「新規注文」をタップして新規注文
④ 利食い価格30pipsに来たら1度決済
⑤ 更に上がる、下がるようなら再度新規注文

▼ 月1ビックイベント米雇用統計はスピード注文機能二重丸のスマホアプリDMM FX!一括決済機能はフル活用して! ▼

↑ DMM FXの詳細&口座開設申込はコチラ ↑


ということで、今日で1週間が終わりですね~1週間お疲れ様でした。今日は夜にビッグイベントを控えていますが、あと一息頑張って行きましょ~( ´ⅴ`)ノ


FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


メイン