fc2ブログ
【広告】クシナダ姫限定タイアップキャンペーンを紹介(∩´∀`)∩ワーイ♪
▼ 【クシナダ姫のブログ限定】特別タイアップ☆ 3000円分の図書カードプレゼント☆ ▼

↑ ブロードコース開設で図書券3,000円分もらえちゃう☆ ↑

低スプレッドで低コスト、短期トレーダーには絶対必要なFX会社。私は特にスマホツールのトレンド系1種類、オシレーター系2種類の同時表示が出来る点が一押し!
>> 公式サイトで口座開設
2016年08月09日

イタリア信用格下げでユーロがまた荒れる!?

-----
【広告】このブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
-----

昨日、大手格付け会社のDBRSがイタリアの信用格付けを格下げ見直しを行うという発表がありました。

この格付けはECBが各国の銀行に資金供給する時に参考にされています。イタリアが格下げされれば、ECBから融資を受けているイタリアの銀行はコストが増えてデメリットしかありません。

現在、格付け会社は大手4社あり、中でもDBRSだけがイタリアを他の3社よりも良い評価をしていました。ですが、ここ最近のイタリアの景気低迷や政治的不透明感などにより格下げ検討をし始めたようです。

イタリア側は信用格付けの格下げには異議を申し立てるようですが、DBRSは他3社と同程度になるよう格下げは行われると思います。

格下げが行われると、上記でも書いたようにECBからの融資を受けるハードルが高くなるなど経済的にマイナスイメージがつきます。

つい先日、イギリスのEU離脱決定もあり、イタリアの格下げが決定した場合はユーロ売りドル買いが起きそうです

現段階では、「見直し」段階で決定ではありませんが近々、格下げが行われる可能性は高いと思います。

ただ、イタリア自体は普段ユーロの値動きに大きく影響してくる事は多くないので一時の値動きが起きるだけだと予想しています。

ボーナスタイムだと思ってユーロドルの売りポジションをいれておこうかと思っています(^o^)ノ


【広告】FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


2015年09月16日

お金持ちのニュースの読み方!!!

-----
【広告】このブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
-----

8月、チャイナショックで下落があったのに全然稼げなかったという方、実は、ニュースの読み方に問題ありなのかも?ヽ(`Д´)ノ

お金持ちの人ってニュースの読み方から違うらしいですよヽ(`Д´)ノ

『億万長者の情報整理術』では、FXでも重要な「ニュースの読み方」について、お金持ちの人がどうやってニュースを読んでいるのか詳しく書かれていました。

日本の給与所得上位で1500万円以上の人はたったの1%だそうです。

つまりは、給与だけではなく、投資などの利益で所得を上げている人が多いんだとか。やっぱり、FXなんかの投資はお金持ちになるには必須ってことですね!!!

FXなどの投資では情報収集は1番重要(`・ω・´)b

そこで今日は、お金持ちの上手なニュースの読み方について『億万長者の情報整理術』から学んでみたいと思います。

お金持ちの人のニュースの読み方厳選③
・新聞の見出しだけでニュースを解釈しない
・重要指標でもプラスアルファで調べる
・ベタ記事や週刊誌のゴシップネタも頭に入れておく



■ 新聞の見出しだけでニュースを解釈しない + 重要指標でもプラスアルファで調べる
投資で稼ぐ人は「新聞の見出しだけに左右されない」でニュースを読んでいるんだそう(`・ω・´)b

例えば、日米のインフレを示す米消費者物価指数と日消費者物価指数を見てみると、米は前月比、日は前年比に着目されることが多いですよね?

これは、アメリカのインフレ目標が前月比で2.0%、日本のインフレターゲットが前年比で2.0%としているからです。


ニュースでは「米消費者物価指数増加」とか「日消費者物価指数低下」などと表記されていても、実際の日米の景気感を見るにはプラスアルファで前年比、前月比どちらの動向も見る必要があります。

だって、FXの今月の利益率を1年前と1ヶ月前で比べてみても、どちらが自分の懐が温かいかって決めるのは難しいかったりしませんか?

1年前と比較して利益率が高くても、2ヶ月前に実は大損していたら小遣いは±0ってこともあるしね(;・∀・) 1年前も1か月前も見て、全体を把握しないとダメです。

アメリカの米消費者物価指数と日本の消費者物価指数もそれと同じ。自分でそれぞれの前月比、前年比の動向を追ってみるのが的確と言えるわけです。

私なりに解釈した結果、お金持ちのニュースの読み方は、「ニュースの見出しを鵜呑みにせず、情報を解釈する時は自分なりに”プラスアルファで調べて”頭に入れて行く」という結論に至りました(`・ω・´)b

■ ベタ記事や週刊誌のゴシップネタも頭に入れておく
ベタ記事って何?って思った方、ベタ記事とは新聞の目立たない下の方にちょこっと書かれている記事です。

どうやら、お金持ちの人は「ベタ記事や週刊誌のゴシップネタ」もしっかりと読んでいるんだとか( ´ⅴ`)ノ

HISのハウステンボス買収は観光客増加を見越していた、リニア新幹線開業はJR東海にとって長期的損失につながる、三菱重工のMRJの影響力は限定的、と言ったような内容もベタ記事やゴシップ誌で読める内容だったようです。

でも~新聞なんて取ってないし、ゴシップ誌も買わないって方もいますよね?私もその1人ですwww だから私はネットの情報でも為替だけではなく、ゴシップっぽい記事にも目を通すようにしようと思いました。

そうなると、やっぱりネットの為替コラムはいつも以上に入念にチェックするのがベストと言えそうです(`・ω・´)b

ヒロセ通商の為替ニュースなら定番の市場予測コラムもゴシップ記事もどちらも読める内容です。

近々の重要指標の市場予測など基本的なコラムから、「関係筋による話で中国政府が中国株介入か?」といったゴシップ要素のある速報も配信されています。

新聞は長くて難しいから苦手な主婦でも、ヒロセ通商の為替ニュースなら1分くらいで読めるし難しくないからさくっと読むことができるはずです。たくさんの新聞や週刊誌をチェックしなくてもコレだけ読んでいればF情報を網羅できるので、時短で情報収集ができちゃいます☆

家事や育児の合間、仕事の昼休憩や移動中にスマホからさくっと情報収集しながらこまめに取引していきましょうv(´∀`*v)

更に、ヒロセ通商のスマホアプリは情報収集だけじゃない!スピード注文もしっかりできます(`・ω・´)☆ クイック注文は売りか買いかを1クリックすれば取引は完了です。家事の合間でも昼休憩でもちょこっとした時間を使って取引してみましょう。

たった5分の情報収集と3分の取引だけでも、やるかやらないかで1か月の利益は変わってきますよヽ(`Д´)ノ

特に、9月は米利上げやチャイナショックがくすぶっているので、レート変動は通常よりも多い!スマホから1日8分FXを心掛けて、利益をがんがん狙って行くべし(○・∀・)ノ

▼ ゴシップネタもしっかり速報!ヒロセ通商の為替ニュースでお金持ち流ニュースチェック♪ ▼

↑ ヒロセ通商の新規口座 & 詳細はコチラ ↑


8月にドル売りが加速したのになかなか利益につながらなかった方、ニュースの読み方を変えてみて!きっと今月から勝率が高くなるはずですヾ(o´ェ`o)ノ

「お金持ちのニュースの読み方」を学んだところで、これで私も皆様もお金持ち候補者ですwww

お金持ちとまでいかなくても、FXで小遣いや貯蓄を増やして行けたらいいなぁ~今日も気合いを入れて為替ニュースをチェックして行きたいと思いますv(´∀`*v)


【広告】FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


2015年09月07日

9月もチャイナショック継続?!【豪ドル円9月】取引ポイントを徹底解説!FX主婦トレーダー発

-----
【広告】このブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
-----

豪ドル円はスプレッドが高く、高いスワップポイントを狙う中長期トレードで人気のある通貨ペアです。

しかし、9月は短期トレードでも稼げそうだと読んでいます(`・ω・´)b

なぜなら、① チャイナショック & ② 米利上げ期待 & ③ 原油価格で上下動がありそうだから!!!

① チャイナショック
チャイナショックで大打撃を受けているのが豪ドルです。

オーストラリアは資源大国で中国への輸出が多いので、中国経済が低迷するとオーストラリアもヤバいぞってことで豪ドルは売られます

チャイナショックはまだまだ続きそうです。9月上旬から中旬まで続くとするエコノミストもいます。

個人的にはもっと続くのではないかと思ってはいるのですが…(>∀<)

9月いっぱいチャイナショックが続くとなると、豪ドル円は下げ基調に推移する可能性が高いです(`・ω・´)b 売りから仕掛けましょう。

② 米利上げ期待
9月米利上げの思惑があります(`・ω・´)b

米利上げ期待が高まれば米ドルは買われ、豪ドルは売られる傾向にあり。逆に、米利上げ期待が後退すれば米ドルは売られ、豪ドルは買われます

米重要指標が良かったり、米要人の9月利上げを示唆するコメントがあれば売りで仕掛けましょう。逆は、買いです♪

③ 原油価格
豪ドルは原油価格の動向に左右されやすい通貨です(`・ω・´)b

原油価格が下落すると豪ドルも売られる傾向にあります。逆に、原油価格が回復すると買われます(「・ω・)「

原油価格が下落したら売り、回復したら買いで攻めるのがベストです。

9月の豪ドル円はチャイナショック継続 & 米利上げ期待 & 原油価格の動向で上にも下にも振れそうです(`・ω・´)b

私は、短期トレードでも稼げそうだと読んでいます。

短期トレードで重要となるのが、スプレッドです!!!

何度も売買する時は、豪ドル円のスプレッドの狭いFX会社を選んで、無駄なお金を排出しないようにしましょう。

今月、豪ドル円のスプレッドが狭い会社は原則固定0.7銭のDMM FXGMOクリック証券みんなのFX外為どっとコムです。

DMM FXのスマホアプリはPCに匹敵する使いやすさがあります(`・ω・´)b

指標カレンダーでは重要度を☆で表してくれてるので見やすかったり、通貨ペアごとの売買比率が棒グラフで見られたり、と取引に役立つ情報が散りばめられています。

主婦の方は家事や育児の合間に、サラリーマンやOLの方は休憩時間にスマホから時短で売買したいのならDMM FXが良いでしょう。約5分もあればスマホから十分に取引戦略を練って売買できます(`・ω・´)☆

▼ PCに匹敵する使いやすさ♪ 家事や仕事の合間に5分取引したいのならDMM FXのスマホ! ▼

↑ DMM FXの新規口座 & 詳細はこちら↑


GMOクリック証券ははちゅう君が指標スキャルの時に特に使えます。チャイナショック継続となりそうな9月は中国の重要指標時にレートが急下落する可能性もあり。

売りか買いのボタンを1クリックするだけで注文が完了するはっちゅう君。スピード勝負の指標スキャル時にがんがん使って行きましょう(`・ω・´)b


みんなのFXは1,000通貨から取引ができるので、豪ドル円の相場が読みずらい日は少額で様子見を見てみるのもよいかと思います。

クシナダブログから新規口座開設をしてくれた方限定で13,000円のキャッシュバックが受け取れるので見逃したら損です!

▼ 豪ドル円が予想しにくい日は1,000通貨から取引できるみんなのFX ▼ 

↑ みんなのFXの新規口座開設 & 詳細はこちら ↑



【広告】FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


2015年07月27日

今日から使えるユーロ円のファンダメンタルズ分析を極める!

-----
【広告】このブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
-----

ユーロ円を始めてみたけどなかなか利益につながらないと言う方、実は、ファンダメンタルズ分析の勉強が足りないのかもヽ(`Д´)ノ

そこで今日は、「今日から使えるユーロ円のファンダメンタルズ分析」を主婦トレーダーの目線で徹底解説したいと思います。今日17時発表の(独)IFO景気動向でも使えます!

まずは、ユーロ円の平均変動幅の高い順にユーロ圏の重要指標やイベントをランク付けしてみました。

ユーロ円重要指標TOP3!
第1位 (欧)消費者物価指数:平均変動幅)19pips
第2位 (欧)ECB政策金利発表 & ドラギ総裁記者会見:平均変動幅)17pips
第3位 (独)IFO景気動向:平均変動幅)10pips



第1位 (欧)消費者物価指数
第1位は平均変動幅が19pipsと1番高い(欧)消費者物価指数です。(欧)消費者物価指数は毎月頭に発表されますが、次回は7/31(金)18時に発表されます。

(欧)消費者物価指数はECBの利上げ時期に大きく関わってくる重要指標です。ECBは物価の安定を「消費者物価指数(前年比)が中期的に2%以下かつ2%に近い水準」としており、水準よりも高くなった場合は利上げ、逆に低くなった場合は利下げする可能性が高くなります(`・ω・´)b

前回の前月比は予想+0.1%を下回る0.0%、前年比は予想-2.0%横ばいの-2.0%で、ユーロ円は+56pipsで反応しています。今回はどういった反応を見せるでしょうか?結果が予想よりも上回る下回るかではなく、指標発表後のチャートの動きを見て売買しましょう(○・∀・)ノ



(欧)消費者物価指数
※ ユーロ円は+56pipsで反応
18:00 (欧) 生産者物価指数[前月比]【前回】-0.1%【予想】+0.1%【結果】0.0%
18:00 (欧) 生産者物価指数[前年比]【前回】-2.2%【予想】-2.0%【結果】-2.0%



第2位 (欧)ECB政策金利発表 & ドラギECB総裁記者会見
第2位は平均変動幅17pipsの(欧)ECB政策金利発表とドラギ総裁記者会見で、年に8回行われます。今月は7/16(木)にあり、記者会見ではギリシャ債務問題やギリシャのユーロ残留に対する前向きなコメントなどがあり、ユーロ円は+10pipsで反応しました。

政策金利の予想は据え置き予想が続いていますが、記者会見のドラギ総裁のコメントには要注目です。ギリシャ債務問題や欧州経済の見通しなどのコメントがあると、ユーロ円は上下するので為替速報は欠かさずチェックしましょう(`・ω・´)b

私はドラギ総裁の記者会見内容をヒロセ通商の為替ニュースでチェックしています。コメント内容は即座にアップされ、ユーロ円への影響も即座に解説されます。主婦の私にも分かりやすい内容でスマホからさくっとチェックでき、ソファでくつろぎながら読めるので愛用中ですv(´∀`*v)

第3位 (独)IFO景気動向
第3位は平均変動幅が10pips(独)IFO景気動向です。欧州においてドイツの経済は重要視されており、ドイツの景気を示す(独)IFO景気動向の発表後はユーロ円は変動します。毎月中旬頃に発表され、今月は今日7/27(月)17時に発表されます。

前回は予想108.1を下回る107.4の結果で、ユーロ円は-9pipsで反応しています。今日はどういった反応を見せるでしょうか?結果が予想より下回るか上回るかだけではなく、チャートの動向を見て売買するのが的確です(「・ω・)「

今日7/27(月)(独)IFO景気動向発表!
※ 前回、ユーロ円は-9pipsで反応
6/24(水)17:00 (独) IFO[景気動向]【前回】108.5【予想】108.1【結果】107.4
7/27(月)17:00 (独) IFO[景気動向]【前回】107.4



以上が、「ユーロ円のファンダメンタルズ分析を極める!」です。ユーロ円で利益がなかなか出ないと思っている方はこれを読んだからもう大丈夫www 今日7/27(月)(独)IFO景気動向では利益が出ちゃうかもですよv(´∀`*v) 主婦の皆様の小遣いがユーロ円取引で増えることを願っています♪



【広告】FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


2015年07月24日

【注意速報!】 政策金利変更が相次ぎいでいます!為替変動には厳重注意!

-----
【広告】このブログ記事はアフィリエイト広告を掲載しています。
-----

2015年は政策金利変更の年と言っても過言ではない!

今年に入り、オーストラリアニュージーランド南アランドが政策金利を変更しています。また、足元では米利上げ観測が高まりつつあり、年内の米利上げは濃厚といった状況ですv(´∀`*v)

政策金利の変更はFXでは超重要ポイントとなります(`・ω・´)b 短期トレードではレートの上下動があり、小遣い稼ぎに打ってつけです。また、長期トレードでは利上げされればスワップポイントが高くなるので、高いスワップポイント利益が狙えちゃう。主婦のFX小遣い稼ぎ大チャンスですよ~

今日は、「近々に政策金利を変更した国の通貨の動き & 今後の見通し」についてさくっとまとめてみたいと思います。通貨はクロス円の値動きを追いました。

2015年政策金利を変更した国の通貨の動き
■ オーストラリア
2/3 2.50%から2.25%に利下げ
豪ドル円:91円台から89円台へ急下落

5/5 2.00%に再利下げ
豪ドル円:93.40円付近まで下落した後、95円台に回復

既に年2回の利下げを行っているので再利下げの可能性は低い

■ ニュージーランド
6/11 3.50%から3.25利下げ
NZドル円:86円台半ばまで急下落

7/23 3.00%に再利下げ
NZドル円:81.40円レベルまで下落していた(市場予測は利下げで下落は折り込み済み) → 政策金利発表後、82.60円レベルまで上昇 → 81.60円レベルまで下落

NZドル円は揉み合いが続きそう

■ 南アフリカ
7/23 5.75%から6.00%に利上げ
南アランド円:10.01円辺りまで上昇 → 9.94円辺りまで下落

南アフリカは追加利上げの可能性は高い?!
(南ア中銀は「インフレへの上向きリスクが引き続き存在するなか、利上げ局面は続く」とコメント)



と、今年に入り政策金利変更により為替は急上下動していると言った状況です。この急上昇 & 急下落を狙って短期トレードで稼ぐもよし!急下落したポイントで買って長期トレードでもうけるもよし!今後も各国の政策金利発表には注目ですヾ(*´∀`*)ノ

政策金利の変更見通しや関連コラムは欠かさずチェックしましょう♪ 私はヒロセ通商の為替ニュースを愛用しています。各国の政策金利の変更見通しや為替への影響などに関するFXプロのコラムが主婦の私にも分かりやすい言葉で説明されています。スマホからさくっとチェックして、そのままスマホ取引なんてこともザラですv(´∀`*v)

▼ 政策金利変更に関する為替情報はヒロセ通商だけで十分! ▼

↑ ヒロセ通商の新規口座開設 & 詳細はこちらから ↑


それでは、今年もあと5ヶ月足らず。政策金利変更を利用して、FXで主婦の小遣いを倍増させて行きましょう(((´ω` *)(* ´ω`)))



【広告】FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!

↑ 詳細&口座開設申込はコチラ ↑
【ヒロセ通商】 愛用できる度:★★★★★★★★★☆
新規口座開設+入金+ポンド/円片道10万通貨で10,000円キャッシュバック!!その他7つの顧客向けキャンペーン実施中!! サービス精神旺盛で素晴らしい♪ >>> キャンペーン詳細はコチラ

【今月のおすすめ記事ランキング】

【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり


【アクセスが多い人気記事ランキングベスト6】

【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!

【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!

【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介

【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・

【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。


クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ

はてなブログもやっています。http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/


メイン