主婦が小遣い稼ぎするのにFXを始めてみたけど、FX専門用語が多すぎて分からないと悩んでいる方は多いのではないでしょうか?私もFXを始めたばかりの頃、FX専門用語が理解できずに個人ブログや為替ニュースを理解するのに一苦労しました(>∀<)
そこで今日は、FX専門用語を超FXド素人でも分かるようカンタン解説して行きたいと思います。
ロングとショート
まず、FXブログや為替ニュースで1番目にすると言っても過言ではない「ロングとショート」についてです。ズバリ結論から言うと、「ロングは買い」「ショートは売り」のことを言います(`・ω・´)b
ここでロングとショートの語源についてさくっと説明します。「ロングは長い間買って保有しておく」という手法から、また、「ショートは短い間で売る」という手法から名付けられたとされています。これ、結構目からウロコじゃないですか?私はこのロングとショートに慣れるまでかなり時間がかかったんですけど、語源を知ってからすんなり慣れるようになりましたv(´∀`*v)
ブルとベア
次によくブログで目にするのが「ブルとベア」ではないでしょうか?「ブルは強気相場、上昇」、「ベアは弱気相場、下落」のことを言います(`・ω・´)b
こちらも語源を紹介。ブルは牡牛(Bull)から、ベアは熊(Bear)から由来します。牛は興奮すると角を上げますよね?あのイメージから上昇を指すそう。また、熊は相手を攻撃する時に手を振り下ろすそうです。(知らなかったwww) その振り下ろすイメージから下落を指すそうです(「・ω・)「
今日のFX専門用語講座は以上です。短くてカンタンだったでしょ?しかも、何でそう言われるようになったか、語源を知ることですんなり理解できたのではないでしょうか?子供の頃の勉強もそうだけど、結果だけでなく途中経過を学ぶことはFXでも大事ですよ(○・∀・)ノ
これからもちょこちょこド素人レベルのFX専門用語をカンタン解説して行こうと思っているので、小遣い稼ぎでFXを始めたばかりの方は参考にして下さいね♪
FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!
【今月のおすすめ記事ランキング】
【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり
【アクセスが多い人気記事ランキング☆ベスト6】
【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!
【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!
【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介
【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・
【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。
クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ
はてなブログもやっています。⇒
http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/