FXは大きく勝てる時もあれば大きく負ける時もあります。
だからFXでコツコツ小遣い稼ぎをしたいのなら、
「勝ってる時こそ撤退ポイントを明確にするのが大事」です(`・ω・´)b
よく、FXで勝っている人は「損切ラインをしっかり決めている」と言いますが、実は、勝ってる時の
去り際も上手なトレーダーが多いです。
では、どうやって「勝ってる時の撤退ポイント」を決めればよいのでしょうか?
今日は私がFXの経験から、これが
1番カンタンで分かりやすいという撤退レートの決め方について詳しく説明して行きます。
私は撤退ポイントを決める時、難しいテクニカル指標は使いません(>∀<) チャートを利用するだけの超シンプルなやり方です。
それは、ズバリ!!!
「今の価格のあるロウソク足の1本手前の安値、又は高値を割ったら撤退ポイント」としています(`・ω・´)b
例えば、現在21:00の米ドル円のレートが高値
124.05円、安値
123.98円だったとします。
私は基本、5分足を見るようにしているので、1つ前の20:55の高値は
124.02円、安値
123.96円とします。
右肩上がりでチャートが動いているならば124.05円で買い、撤退ポイントは1つ前のロウソク足の安値
123.96円を下回ったら撤退します。
右肩下がりでチャートが動いているならば124.05円で売り、撤退ポイントは1つ前のロウソク足の高値
124.02円より上がったら撤退します。
すごく分かりやすいでしょ?v(´∀`*v)
ロウソク足は1本手前ではなくて、
2~5本くらいでもOKです。私は小心者なので、小さい利益をコツコツ派なので1つ前を利用しています(>∀<)
ただ、ここで重要なのは初めに1つ前のロウソク足と決めたのなら、
「相場が思い通りの方向に進みまくっても決めた価格を変えない」ってことヽ(`Д´)ノ
私は利益が出ている時はもうちょっと、もうちょっととどんどん欲が膨らんでしまい、結果、利益を削る結果になる経験を私は何度かしています。
超ド級の急上昇 & 急下落している時以外は、しっかりと
撤退ルールを守って運用するのが勝率を上げる方法だと私は信じていますヾ(*´∀`*)ノ
って、超ド級の急上昇 & 急下落とそうじゃないレートってどう見分ければいいの?って思いますよね。感覚でも良いですが、
ヒロセ通商の小林芳彦のマーケットナビを利用するのが1番分かりやすいです(`・ω・´)b
ヒロセ通商の小林芳彦のマーケットナビでは、某証券会社のディーラーや調査部を歴任してきた
為替プロのリアルタイムの売買が配信されています。
彼の売買が止まらなかったら、これは大きなレート変動になると予想しても良いでしょう。
▼ FXプロの小林氏のリアルタイムの売買が見られるヒロセ通商 ▼
↑ ヒロセ通商の新規口座開設 & 詳細はコチラ ↑FXで買ってる時はしっかりと撤退ポイントを決めて、利益を増やすべし♪
主婦が限られた時間でFXで小遣い稼ぎするには、しっかりと
自分なりのルールを決めて守ることが大切です。撤退ポイントも忘れずにしっかりとルールを守って行きましょうヾ(*´∀`*)ノ
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ