DMM FXの取引ツール『DMMFX PLUS』が2015年3月21日にリニューアルヾ(o´ェ`o)ノ チャートの大幅改善で使いやすくなって最近気に入って使っています(*´∀`*)
【DMMFX PLUSってこんなツール】
・WEBツールなのでインストールをしなくてもいい
・1画面で口座資金管理から注文・決済まで出来る!
・レイアウトを自由に変えられる
・ポップイン・ポップアウトで別ウィンドウでの表示まで出来ちゃう
・チャートからの注文が出来るので感覚的に取引ができる
DMMFX PLUSの最大の特徴はオールインワンツール(*´∀`*)
1つのツールで入金手続きなどの資金管理から、注文、決済、チャート分析、ニュースチェックまで出来ちゃうんです(゚∀゚)
そして、驚きの機能なのがポップイン・ポップアウト機能!ここが
他のオールインワンツールとDMMFX PLUSの違うところ!

オールインワンツールの場合ツールのウィンドウの中でしか移動できませんが、DMMFX PLUSは個別で使いたい機能だけをポップアウトで別ウィンドウで表示させる事ができます!
別ウィンドウでの表示が出来るのでネットを見ながらチャートだけ見えるようにしておきたいとか、注文画面だけ見えるようにしておきたいっていうのもできる(*´∀`*)
■ 口座乗り換えの人にもレイアウト変更機能は重宝する!使い慣れた配置で取引ができる
FXの口座乗り換えで地味に苦労するのって前のツールでの癖(-∀-`; ) 無意識に出てしまうものなので、新しいツールに慣れるまで押し間違えが頻発(((=ω=)))
だから口座乗り換えをする時は絶対にレイアウトが自由に変更できるFX業者を選ぶのがいい!DMMFX PLUSは既に他のFX業者で取引をしていて乗り換えしたい人にもおすすめできるツールです!実際に私も乗り換えで使い始めたけど、レイアウト変更で乗り換え直後でもスムーズに取引できましたヽ(・∀・ )ノ
■ テクニカル派には嬉しい♪ 価格に捉われないチャートからの注文ができる☆
DMMFX PLUSはチャートからの注文が出来るのでレートパネルの数字に捉われずに
テクニカルでの売買シグナルを意識して取引ができます♪
チャート画面の右上の①のマークをクリックすると、チャートに価格のフラグのようなものが出てきます。フラグを上下に動かして新規注文をいれたい箇所でクリックすると、注文方法を決められます。
その後、注文確認画面が出てくるので注文数量や注文方法を設定できます。そして驚きの決済同時注文もいれられるんですヽ(・∀・ )ノ
利食いをpipsで入力できるのも嬉しい♪ 利食いと損切りの注文も一緒にしておくと後は放ったらかしにできます~ヘ(´ー`*)
【DMMFX PLUS簡単スペック紹介】
トレンド系指標 | 単純移動平均線、指数平滑移動平均線、加重移動平均線、一目均衡表、ボリンジャーバンド、ピボットポイント、エンベローブ、パラボリックSAR、スパンモデル、スーパーボリンジャー |
---|
オシレーター系指標 | MACD、RSI、スローストキャスティクス、ヒストリカルボラティリティ、移動平均乖離率、モメンタム、ATR、DMI、ADX |
---|
足の種類 | Tick、1分、5分、10分、15分、30分、1時間、4時間、8時間、日、週、月 |
---|
注文機能 | 指値、逆指値、ストリーミング、IFD、OCO、IFO、決済同時注文 |
---|
その他の便利機能 | 売買比率(注文比率別・人数比率別)、チャート上発注、通貨ペア別チャート比較 |
---|
公式サイト | http://fx.dmm.com/fx/ |
---|
↓ DMMFX PLUSは乗り換えにも最適☆ レイアウト自由自在で1番使いやすいツールに変えられる ↓
▲ DMM FXの詳細情報・口座申込みフォームはこちらにあります ▲
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ