主婦の方が、外国為替や金利を利用して資産を運用しようと思う場合、FXと一緒に外貨預金が頭に浮かぶと思います。私も、FXをするまえは、外貨預金も候補に入れて、調べました。FXと外貨預金の両方を調べてみて、FXを選んだ理由、FXと外貨預金の違いについて説明していこうと思います。
FXと外貨預金の違いその1:手軽さ
FXと外貨預金は、取引する相手がまず違います。外貨預金の場合は、銀行で取引をします。外貨預金の場合、取引ができる時間帯が決まっており、銀行が開いている時間でないと出金や預金が行えません。例えば、ドルで外貨預金を行っていた場合、アメリカの経済が活発に動くのは日本時間で夜中です。
万が一、夜中にアメリカの経済が破綻して、今すぐ外貨預金を解約したい場合、銀行が営業している時間まで待たないといけませんが、FXの場合は24時間取引ができるので、万が一急な相場変動が起こっても、すぐに取引を中止する事ができます。
外貨預金は時間帯を気にしなければいけませんが、FXの場合は24時間取引する事ができるので、時間を気にする必要がなく、自分の好きな時間帯に好きなタイミングで取引をする事ができます。手続きも、外貨預金よりもFXのほうがネットだけで簡単にできますので、手軽さはFXが圧倒的です。
リスクヘッジの観点からも、日中しか取引ができない外貨預金よりも、24時間取引ができるFXの方がおすすめです。
FXと外貨預金の違いその2:資金
FXと外貨預金の大きな違いで、取引に必要な資金があります。FXの場合は、数千円から取引を開始する事ができますが、外貨預金は数百万円からというところがほとんどです。大口での預金しかできないため、投資や資産運用が初めての方には参入壁が高いように感じます。
私の場合、ちょっとおこずかいを増やしたいという気持ちで始めたかったので、取引資金は数万円程度が希望でした。外貨預金の場合は、用意しないといけない金額が大きいので、家族の了承も必要ですし、万が一損失が出てしまった場合、責任が取れないので、自分が使える資金の範囲内で取引ができるFXを選びました。
FXと外貨預金の違いその3:取引できる通貨
外貨預金の場合は、両替できる通貨がドルやユーロなどのメジャーな通貨のみで、種類も多くて10種類ほどです。金利が高い事で有名なトルコリラなどを扱っていないため、効率よく金利を貯める事ができません。
FXは、通貨ペアが豊富で少なくても20種類以上です。銀行では取引できないトルコリラや、中国元などの高金利通貨での取引ができる点も魅力でした。FXであれば、金利が毎日付きますし、金利のみの引き出しもできます。
FXと外貨預金の違いその4:安全性・信頼性が高い
外貨預金の大きなメリットとして、銀行にお金を預けるので安全性が高い事です。FXは、FX会社で口座を作り、FX会社の資金を預けるので安全性が低い・・・と思われがちですが、FX会社はトレーダーから預かった資金は、FX会社が管理するのではなく、信託保全先(信託銀行)が管理しています。
資産は、しっかり銀行に預けられているので、万が一FX会社が倒産する事があっても、預けた資金はちゃんと戻ってきます。安全性も高いので、外貨預金同様に安心して取引ができます。
以上が、私が外貨預金じゃなくてFXを選んだ理由と、FXと外貨預金の違いです!外貨預金の練習にもFXは最適なので、どちらか迷っているのであれば、まずはFXから初めてみるのをオススメしますv(´∀`*v)
FX主婦のクシナダ姫☆愛用☆の裁量トレード用口座を発表中!
【今月のおすすめ記事ランキング】
【オススメ】 人気FX会社10社を比較&レビュー!これさえ見ればFX会社が丸わかり
【アクセスが多い人気記事ランキング☆ベスト6】
【1位】 米ドル円いくらになったら注文いれればいい?分からないならココを見よ!
【2位】 FX主婦トレーダーの誰でもできるFX運用テク☆ その日の高値、安値を利用して小遣い稼ぎ!
【3位】 5万円からFX始めたい方におすすめのFX会社と月10万円稼ぐポイントを紹介
【4位】 相場予想に絶対欠かせない!為替相場の情報源はどこから?それはね・・・
【5位】 私がFXで勝ってる理由は取引技術よりも口座選びから入念にしたからです。
クシナダ姫のブログを読んで頂きありがとうございます。主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ
はてなブログもやっています。⇒
http://fxtorihiki992.hatenablog.jp/