私は、FX口座を複数持っています。
相場の状況などに合わせて使い分けていて、『約定力が欲しいときはここ』『コストを抑えたいときはここ』『長期取引にスワップ高いここで取引しよう』という感じで、
その時に合わせて最適な取引ができる口座で取引をするようにしています。
複数口座を持っている中でも、どんな相場でも対応できるからついつい使ってしまうのは
GMOクリック証券!
GMOクリック証券は使用頻度が高いです。GMOクリック証券がどんな相場でも取引できる、その理由についてご紹介していきますねヾ(*´∀`*)ノ
■ 円安相場のときのGMOクリック証券を使った取引円安相場のときは、取引するのに最適なタイミングですよね。ただ、円安はいつまで続くか実際分かりません。私の場合、円安相場であればスキャルピング・デイトレードで取引を行います。スキャルピングや、デイトレードは短期間で売買を繰り返すので、取引回数が増えます。
取引回数が増えると、コストも同時に増えていきます。FXの場合はスプレッドですね。なるべくコストを抑えて、その分利益を増やしていくには低スプレッド業社での取引がいい!GMOクリック証券は、業界でも
最狭水準のスプレッドを提供しています。低スプレッドのFX業社=GMOクリック証券というのはもう浸透していますよね。
>> GMOクリック証券の現在のスプレッドはこちらから確認できます☆■ 指標発表などの相場が急変動する時指標発表時は、相場が大きく動きます。特に、米国の指標発表のときは、世界中のトレーダーが注目してるので取引が集中します。
指標発表時の取引に必須なのは、約定力とスピード。GMOクリック証券の『
はっちゅう君』がスピード重視の取引の時に、大活躍するんですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
↓ はっちゅう君の画面 ↓

このはっちゅう君の画面を予め、指標発表前に表示させておきます。注文を出すときは、『BID(売)』か『ASK(買)』の1
クリックするだけで新規注文が完了します☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 確認画面が出ないので、間違えてクリックしないようにしましょう!

この画面で、はっちゅう君を立ち上げた時の設定をしておく事ができます。自分がいつも取引している数量や、許容スリッページを設定しておく事ができます。決済逆指値発注設定もできるので、
新規注文と同時に、決済注文までクリック1回で完了します♪
はっちゅう君は何画面も表示させる事ができるので、画面ごとに取引する通貨ペアを分けることもできますよ♪ 複数表示させておいたら、取引したい画面をクリックすれば1番上に表示されます。
■ 取引が難しいボックス相場でも利益が狙えるボックス相場の場合、
値動きが少ないのでFXで利益を狙うのは難しいんです(TдT) 値動きが小さいので、僅かな値幅で確実に利確していく必要がありますよね。ボックス相場のときは、テクニカル分析もあまり意味がなかったり・・・。
こういう相場のときは、GMOクリック証券なら外為オプションがあります!外為オプションは、GMOクリック証券のバイナリーオプションのサービスです。GMOクリック証券は、1口座でFXと
バイナリーオプションができるんですよ☆ ボックス相場のときは、外為オプションの『レンジオプション』をしましょう!
レンジオプションとは・・・レンジオプションは、判定時間に相場が選んだレンジの中に入っているかを予測する取引です。レンジ相場のときは、私はFXではなく外為オプションにシフトして取引をしていますよv(´∀`*v) レンジインのほかにも、レンジアウト、ラダーもあります。ラダー型取引については、
『新しい外為オプションをやってみた!』で取引している様子をブログで綴っているので、チェックしてください♪
以上、
GMOクリック証券の出番が多くなってしまう理由でした!やっぱり、取引チャンスを逃したくないのであれば、どんな相場でも取引がしやすい・利益を狙っていけるFX口座は必要です。
柔軟に取引ができるGMOクリック証券は、予め持っておくといいよv(´∀`*v)
▼ 新規口座開設+取引でキャッシュバックキャンペーンを受けられるよ ▼
↑ 《GMOクリック証券》無料口座開設&詳細は公式サイトでチェック ↑
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ