こんにちは(*´・∀・`*)ゞ
6/20(月)今日の相場は大きく窓をあけてスタートしました。円売りがすすみ、先週金曜日のクローズ104.214から40pips高い104.63あたりで動いています。
円安相場に動いている原因は、
イギリスのEU離脱懸念が弱まったことと日経平均が上がったから。
では、先週末104.200あたりで売りを入れてしまった今マイナスポジションを持っている人はどうするべきか・・・
損切りして、今日の円安の流れにのって損切り分を回収する取引をするしかないと思います。
ただ、離脱派と残留派の国民への訴えが始まれば、また世論調査の結果が逆転する可能性が高くなり、円高相場になる可能性はまだ十分にあると考えられます。
今日は一旦、EU離脱への心配からくるリスク回避が落ちついている間は上値が更新される可能性があります。
上値は104.80円あたり。105.000を超えた場合、105.000~105.20に入れてある注文が約定したタイミングで円高に向かう可能性があります。
この時、どこまで円高に動くかわかりませんんが、
104.20付近の売り注文の人がプラスに転じる可能性は少ないとみていますので、夜104.80あたりに値をつける前に損切りするのが正解だと思います。
相場の流れが転換する可能性が高い注意しておきたいニュースは、EU離脱・残留問題の世論調査の結果。この結果にストレートに相場が動きます。
今日の相場ウォッチしておきたい時間帯と指標発表
▼ 時間不明
(欧)ドラギECB総裁の議会証言
▼ 26:00
(米)2年債入札
以上です!
長期的に見れば円高相場。でもデイトレの場合、1日単位の円高・円安を見極めなければいけないですよね。
これが実に難しいといえます。
為替ニュースをみると、円高相場になっているという予想がでても、今日は円安に動いているということで、
FXの相場予想で大事なことは1日単位の相場動向なのです。
1日単位で相場の値動き予想をトレーダーに提供しているサービスは「ヒロセ通商」です。
ヒロセ通商は、朝と夜の1日2回、マーケット情報を配信。しかも
音声で配信しているので、家事をしながら、移動中に聞きながら相場分析ができてしまうという非常に役立つ為替情報のサービスを提供しています。
残念ながら
ヒロセ通商で取引している人限定で配信しているので、ヒロセ通商で取引している人は聞いてみてください。
ヒロセ通商の口座を持っていない方は、
ヒロセ通商の公式サイトで詳細をチェックし、無料口座開設してヒロセ通商を使ってみてください。
日中取引することが多い人は、朝の解説を。仕事や家事が終わってから夜時間メインで取引する人はイブニングショットを聞いて、取引に役立てることができます。
また、こちらの「
米ドル円いくらになったら注文いれればいい?」という記事で、マーケットナビの詳しい解説をしていますので、あわせて見てみてください♪
主婦がFXで利益を出すための取引の仕方や私のトレード日記、為替相場予想をメインに投稿しています。主婦に向いてる副業はたくさんありますが、FXを選択されたことはとっても良いことだと思います。最初は為替ニュースを読んでも何を言ってるか、そのことが為替相場にどう影響するかピンと来ないと思います。私も正直為替ニュースに関する難しいことはわかりません(゚∀゚;) でも相場予想は楽しいし、取引も楽しいです(b^ω^)b このブログが主婦のみなさんのFX取引に役立ってくれた嬉しいです(*´・∀・`*)ゞ